新しいものから表示

アダムは伝え聞いていた通りの◯ソ野郎だった。なんで孫さんはじめ投資家を騙せたのか不思議。ドラマで描かれてるトークではただのペテンとしか思えない。

Apple Musicのメニューにユニセフの寄付バナーが出てる。Apple経由なので匿名で寄付できるし、とっても簡単。

Universal Controlが使えると、iMac24×2台という構成もあり得るかも。iMac+外部ディスプレイより見た目がスッキリするのは確か。

tai さんがブースト

@wtnb7 はい。ほんとに。電車の中でよくついてる人いますよね。

こういうところに手を入れるなら、ロック画面からフラッシュライトを外すオプションも付けて欲しい。誤操作がほとんど。

macotakara.jp/blog/category-54

と思ったらメニューに出てきた。何か裏処理してたのか?

15.4にしたらSafariから翻訳機能が消えてる?

AirTagの電池全然減ってないな。

2台目用としてカメラもA13も入ってない素のStudio Displayがあると良いな。13万くらいでどうでしょう、Appleさん?

アナリスト氏はどうやって筐体デザインのことまで把握してるのだろう? iPhoneと違ってケースメーカーに情報が流れてるわけじゃないし。

次期Mac miniは2023年発売、デザインは変わらないとのアナリスト予測 japanese.engadget.com/new-macm @engadgetjpより

Studio Displayを一旦キャンセル。今、24インチ×2台だから、27インチも2台構成にしないと。そうなるとカメラとスピーカーが内蔵されているStudio Displayはフィットしない感じ。

例えば、ITmediaアプリはスクロールを続けることでどんどん次の記事が読めるわけだが、記事と記事の間にグロ広告が挿入されることが多いので読む気がしなくなる。メディアにとってもマイナスでしかない。

new iPad AirはM1になったしUSB-Cになったし、期待通りの仕様。ということでオーダーしようとしたら128GBの設定がないのね。。うむー

「どこでも My Mac」の代替がないせいで今日は疲れた・・

まだApple Siliconに対応してない大物はTeamsかな。

劇的に起動が速くなってストレスが減った。当たり前なのですがw

おお、待ってました!

EvernoteのMac向けアプリがAppleシリコンにネイティブ対応|気になる、記になる… taisy0.com/2022/03/04/154053.h

やっと来た。

Dropbox、Apple シリコンにネイティブ対応したMac向けクライアントアプリの安定版を公開|気になる、記になる… taisy0.com/2022/03/04/154044.h

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。