新しいものから表示

ITmediaアプリが出てるの知らなかった。

こんな警告出たのでもうApple Silicon対応版が出たのかと思ったらまだだった。

VOW WOWはサンプラでライブ見たなあ。最高だった。

うーん

『エイリアン』ドラマ版の舞台は地球!リプリーは登場せず cinematoday.jp/news/N0128711 @cinematodayより

セ○ンカードは未だにPCメールと携帯メールを分けて登録させるのか。しかも登録しないとエラーになる。いつの時代?

これは良いかも。

Safari、iOS15.4でユーザー名なしでパスワード保存しない仕様に iphone-mania.jp/news-438710/

北京五輪フィギュア男子 金メダリスト ネイサン・チェン選手の愛車はGRスープラ bestcarweb.jp/news/entame/3805

【パイオニアNP1 最速レビュー!】カーナビ・ドラレコ・車載Wi-Fi機能をコレ1台で音声操作!新世代のドライバーサポートツールが誕生。 youtu.be/TufEFks3MM0

隠しモードでこういうのが入ってると面白いかもw

自動運転でドリフトする スープラ 、その技術は安全性向上に…トヨタ[動画] response.jp/article/2022/02/05

バンジーのMarathon懐かしいな。当時は結構プレイした。Haloは全くやってない。箱がないので..

ディスク作成機能がみつからない。。

昔はToastで簡単だったが、os標準機能だとディスクユーティリティか。

Teamsを最新化しようとDLしたら、古いバージョンが入った。謎。

やっぱり自動推測候補表示で恥ずかしいというのは共通課題だったのだな(笑)

tai さんがブースト

キケロ星人ジョーってキャプテンウルトラかあ。懐かし過ぎる。合体宇宙船シュピーゲル号のプラモを買った記憶がある。

再起動掛けたらWindowsの準備とやらで待たされ中。月末の恒例。

昔からですが、ドライバーの対応は遅いですね。

こちらはまだATOK2017です。😅
しぶとくMontereyでも使えてる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。