新しいものから表示

ワイドディスプレイと悩んだけど解像度の観点から27インチを注文した。

今日はチャットで部下をサポートしたのだが、意外と時間取られる。

TENET観て以来、IMAXに行ってないなあ。そういえばTOPGUN2っていつ公開なんだ?

山崎さんのハイレゾ記事を読んだ。アナログとデジタルの綱引きが見えて大変興味深い。それにしても、CDのプレスラインで音が変わるとは驚き。

xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

「ドルビーアトモスを通すための必須条件」とまで書いてある。

ドリキンさんが参照していた「空間オーディオにはロスレスが前提」という話はこの記事かしら? ascii.jp/elem/000/004/056/4056

macOS CatalinaだとiTunesがロスレスにも空間オーディオにも対応してないのだけど、Safariで聴くと若干音が良い気がする、、気のせいだろうなw

EvernoteもまだM1対応してないのね。。

カッとなってゲーミングPCを買わないように注意しよう。

バンキングのためだけに必要なWindows環境をどう移行するかが今の課題。M1 Macで仮想環境が動いても恐らく電子証明書でトラブりそうだから、もう諦めてWin機を買うのが正解な気がしてきた。

LGのディスプレイについてるジョイスティックの操作性が苦手。

いや知ってるでしょw
インフラ=裏方という意味なら分かるけど。

wired.jp/2021/06/12/fastly-cdn

と思ったら、iOS版のEvernoteはまだタスクリストに対応してなかった。。

Evernoteにタスク機能が追加されたので使ってみる。

タブ・グループを早く使いたい。

今のところ空間オーディオを一番体感できるのはMBP16かな。AirPods Maxは今ひとつ。

Apple製品に囲まれてますがFaceTimeを使ったことは一度もないw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。