ex-Apple Japan, Product Manager of QuickTime, Technology Evangelist.
マービン・ゲイのサンプルみたいに途中でMono→Stereo→Spacialと切り替わる音源で聞き比べたい。
空間オーディオを車の中で聞いてきた。もともと3Dエフェクトがシステムに付いてるので効果は分かりにくいけど、明らかにDolbyアトモス対応の音源の方が良い感じ。
Amznの返品対応はよくできてるね。宛名も書かず、ただ梱包だけすればヤマトが集荷して渡すだけ。でも、マケプレの品質を上げる方も頑張って欲しいものです。
Amznの返品でヤマト集荷待ち。Amzn発送なら大丈夫かと思ったらやっぱりダメだったなあ。もうマケプレでは買わない。
例のカレンダーエラー、Googleも認識してる模様。
https://support.google.com/calendar/thread/98473879/google-account-in-osx-calendar-app-returned-403-error?hl=en&msgid=99455779
https://iphone-mania.jp/news-373833/
M1 MBP16が出なかったので、今のMBP16がもう少し延命できた。
iMessageじゃなくてFacetimeだったかw
iMessageのWin版出たりしないかな。 #WWDC
そういえば新宿のApple Storeって一度も言ったことがない。表参道も1〜2回だなあ。これだけApple製品買ってても毎回オンラインなのでStoreには用がない。。
Teamsの招集メールに添付されるicsファイルをカレンダーで開くと必ずエラーになる。このメッセージじゃあ何が問題かわからない。。
また厚くなるのね、、個人的にはiPhone 11 Proがベストだったなあ。12は微妙に重くて持ちにくい。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/03/news107.html
IDFAで揉めてるからかと思ってたけど、単なるバグだった?
そう言えばいつのまにかiOSのアクションシートにTwitterとFacebookが復活したなあ。14.6からかな。
homeOSとな。またOS増えるの?
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-41361.html
drikinさんがvlogで紹介していたAppleのTrade-in用パッケージが小さくて良いなあ。日本はプチプチもたくさん入っていて大きい箱なんですよね。
出たか。
https://applech2.com/archives/20210601-apple-imac-24-inch-flight-case-by-nsp-cases.html
ClubhouseのAndroid版やっと出来たんだ。時期を逸した感。
MBP16もだめだ。ひょっとして新しすぎるからか?
ためしにiMac 5K 2020をGiveBackで査定しようとしたら検索でエラーとなるので買取対象外とのこと。なぜ? VESAだからかなあ?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。