@7714Hiro 「5分後に進めて」とか言えば良いのでしょうか?
@drikin とはいえ、Podcastはラジオ代わりに聴いてるので、そんなに運転中の操作は必要ないです。先に書いたブックマークがあれば解決するかも。
@drikin そーですね。
運転中という限定環境では、CarPlay対応してるのがベストです。BT経由でならせば手元のiPhoneで操作できるのですが、道交法的にNGなので。
SoundCloudアプリはアカウント作らないとならないので(スミマセン、面倒なだけです・・
@drikin 返信ありがとうございます。前Tootに書いたようにクルマの中で聴くことが多いので、YTはNGなんです。。
#347でdrikinさんが言ってた「Macがない」は全くその通りで、Mac miniはデスクトップとは言えないなあ。DTK用には最適かも知れないけど(笑
USB-C to HDMI変換ケーブルが届いたので早速交換。あっさり解決。
たった999円かあ。でも、当時はまだ変換ケーブルが出てなかったように思うので仕方ないかな。
ちなみに買ったのはこれ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088NS4JQZ/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_tak-Eb7S986BM
スリープでウィンドウ位置が動く問題はstayでソフトウェア的に解決してるけど、どうやらDisplayPortの問題のようです。Mac mini 2019にはHDMIが1個しかないので、USB-C to HDMIケーブルを買えば良いのかな?
https://shimimin.hatenablog.com/entry/2019/03/03/125918
ex-Apple Japan, Product Manager of QuickTime, Technology Evangelist.