ベネッセのタイピング、ホームポジションを意識したタイピングでも随分とスピードが上がった。もちろんまだまだ指の間違いはあるのだけれど、Aは小指で打つことに慣れてきたし、しっかりと矯正はされているはず。Yはまだ頻繁に左手で打ってしまうな。
https://mstdn.guru/@wisy/110106947936792927
引き続き「ふぅ朝9時だ」と、そのほかの基礎をしっかりと毎日続けていこう。
別インスタンスのアカウントをフォローしてみたよ。とりあえず、NERVのニュース速報(@ @news)
AppleTVの空間オーディオで感動したお話
Air Pods Pro第二世代を持っているのだけれど、装着感も無印に比べて心地よくないし、ノイキャンも期待外れだったため、手放すことを考えていた。
しかし昨日、奥様とAirPods Pro二組でオーディオ共有をしてAppleTVで映画を観ていたのです。映画がエンドロールに入った頃、先に奥様がAirPods Proを外したので、再生が止まったのだけれど、再開時に夜中にスピーカーから爆音で音を再生してしまったのかとびっくりしてしまいました。自分のも接続が切れたのかと思い、まだ隣に座っていた妻に、音が出ているか聞いてみると、何も聞こえないとのこと。
程なくしてから空間オーディオのことを思い出して、聞こえ方の違いに一人で納得していました。今まで音楽や、映画でも体感していたはずなのに、急に切り替わったので驚いたと同時に、空間オーディオのクオリティには感動してしまい、AirPods Proを手放すのは取りやめにしたのでした。
オフィスで、冷やしたぬき蕎麦なるものを岐阜のソウルフードとして紹介されていたの食した。かなり美味しい。これはまた食べたい。
地元民ですが知りませんでした。新庁舎近くとかにお店があるのですね。
岐阜のソウルフード「冷やしたぬき」がブーム 店急増のワケ…進化系メニューも 元祖「ボヤボヤできん」 | nippon.com
https://www.nippon.com/ja/news/fnn20220203297519/
ふぅ朝9時だ
https://typing.twi1.me/game/80779
というのをたくさん練習してみた。
@yamachaaan そのようになることを目指して頑張ります。コンピューターに初めて触れた時みたいな気持ちになっています。初心大事!
ポケモン工芸展なんていうのがるのか。行きたいけれど六月までか。どのようにすれば家族を連れて行けるのか。
https://kogei.pokemon.co.jp
@yamachaaan ですよね。後戻りはできないので、しっかりと修行します。
pkmn trainer in Kanto Region
| infrequent podcaster