新しいものから表示

出囃子 音声読み上げ風にマツオさんが話したと思った

わたなか✅ さんがブースト

ライブは13時からに変更です

Patreon で tulingcomplete fm の patronになってみた。月額ではなくエピソードごとになっていておもしろい。月ごとの上限額もオプションで設定できるらしい。

US って Spotify と Hulu のバンドルサブスクリプション あるのか.対Amazon 連合?

わたなか✅ さんがブースト

漫画村は、別ドメイン、別運営のホスティングに対応した。
IPやドメインを叩いても、海賊版を閲覧させるシステムは休まず動き続ける。昨日の動きとドメイン取得してからの時間をみると、手作業で二時間もあれば新しいホストが生まれる感じ。自動化すれば分あたり200サイトぐらいは作れそうな勢いだ。このままパブリックDNSでルーティングしてしまえば、ブロックされているはずの mangamura.org を生きているサーバのどれかにつなぐこともできる。

サイトブロッキングは負けた。

児童ポルノでそこそこ有効だったブロックが漫画海賊版の撲滅に役立たないのは、犯罪化されたことに加えて、漫画を無料で読むという体験が根強く社会に行き渡っているからだ。
漫画村の利用者に「盗んでいる」という意識は希薄だろう。床屋、喫茶店、病院の待合室では漫画をタダで読むことができたし、漫画喫茶や温泉施設の漫画コーナーなんかは漫画の方が主役だ。

留守電と同じノリで、スマホの利用料金に漫画読み放題サービスをつけたらどうだろう……と、ちょっと思ったが月額300円で6千万人でも2千億円にしかならない。ちょっと足りないな。

プチ散財ニュース 前半見れないなぁ

わたなか✅ さんがブースト

ドリキンさんの「2018.04.08版 今週のプチ散財ニュースライブ」3:01:13ってなってるところ、再生すると2時間ジャストに前半を削られてるのはyoutubeのせい?

わたなか✅ さんがブースト

TELLOを初めて屋外で飛ばした動画です。画質それなり、コマ落ちも結構しますね。個人的には日本でこうやって遊べるだけでも楽しいですが。
youtu.be/4YzsqkQ8gMs

おちゅーん さんの KissM + ZoomH2n マイクテスト動画 謎の背徳感がある

京都駅にて 1DX を首からぶら下げて歩いてる人発見

ヨドバシでNew iPad 触ってきたけど いい感じだった

おつかれさまでした
面白かったです。

Tello の動画YouTubeで探してるけどTelloを撮ったやつばっかりでTelloが撮ったやつ あんまりいいのがない

ぼくの視聴環境(Chromecast 経由でテレビ)だと Kiss M 動画、特に街中撮りってそんなにきれいではないのだけど なんでだろう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。