新しいものから表示

@7714Hiro www
わかる!最近は草むらにハイラル草がないか探してしまう!

僕が思うにドリキン氏のyt登録者数が2万人なのに、同士が主宰するsnsサイトが2000で済む筈が無いと思うんだよな。
登録をライブ中継だけじゃなくしたらもっと行くと思うし、アーカイブリスナー向けの登録方法を考えるべき

いしたにさんがトートしてたAvidの無料編集ソフト、凄い良さそう。
マルチカムが4トラックってのは僕にはキツイけど普通の人はこれで十分過ぎるではないか。

@mintax たぶん、本体にBT機能はあると思うのでアプデ待ちですかね、iosみたいなカジュアル感は出ないでしょうが無いよりは

Android、Xperia Compact で調べてるけど、シムフリー版は防水じゃないのか、困ったなー

@mintax ぼくも気になったんですが、本体にトランスミッターつけるしかないみたいですね。勿論ただのBTとして。

【悲報x悲しみ】動画。
youtu.be/w3yfByFHaTk
5カメ+音声別撮り。音はちゃんとのってないし、カメラ一つは使える絵がない悲しみ。
5カメは同期が辛すぎる、たった4分の動画で編集時間が3時間。プルーラルアイズが欲しい、、、

【悲報x悲報】動画できた。
youtu.be/EX0WKNPgDUI
ドローンは落ちてジンバル壊れただけで済んだけど、、、
しかし、ただとっただけの空撮は絵力弱いよね。おつかひさんのと比べるとやっぱりここぞで使わないといけないよなーと思う

@blank71 @HenryWong 生の情報アザマス!画面自体は小さい方が良いのでZcompactで探してみますね!

@blank71 なるほどー!Androidは初めてなのでアドバイスありがたいです!

あ、僕もとうとうAndroid買うことになりました。
電話、スマホと言うよりは外部機械のモニター、ロガーって感じで使います。
バイクに積むので小型で防水のを探しています。
ちょっとみてると日本のミドルクラスのが良さげですね

@auxin るんるんは氏が会社立ててから情報が出なくなったので僕も聴くの辞めました、、ちょっと前は良いドローンの情報源だったのですが

おー、僕もカワサキのバイク乗ってます!

@south フォローしてるけど結構エゴサしてお礼言ってるの見ますよ

@musicografo 最近テロップは入れてないのであれですが、文字入力系は機能弱い上に重かった記憶があります、イラつく事が多いのと時間がかかるのでテロップは出来る限り入れなくなりました、

僕はプレミアエレメンツですが、ドローンとiphoneだけのははiMove使い始めました。
比べると出来ない事は多いですが、出先の空き時間に編集できるので便利ですよね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。