ポルシェ買えるくらいの金額をカメラとレンズに散財してきたけど、結局はGRみたいなコンデジに戻ってきたおじさんです。https://instagram.com/umetan
ライカはよく写るたしかM2、レンズ忘れたけどズマロン?、TX400、自家現像
デジタルライカ使ってるなら、フィルムライカ触ったほうがいいよ。マジでビビるから。とても使いにくくて。笑でも完成度の高い工芸品で、それもビビると思う。
カメラを100台以上買い換えた結果、Canonが一番使いやすい感じがしている。でもおれはFUJIFILMとRICOHにいってしまう。
GRはよく写る
酔っている最中に、以前から愛用してた旨い焼酎を見つけて購入するのも散財になるだろうか。妻からクレカ履歴を問い詰められて発覚。カネは稼いでいるが使用用途を明確に管理されているのは幸せなことだと思っている。
バルナックは赤幕と改造型以外はすべて使ったけど、フィルム装填以外はとても良かった。テレカを挿した装填方法はオッサンたちから怒られる可能性あり。
おっさんたちのにこるん効果がすげぇな。あまりYouTubeでは使ったことないとテレビで言ってた。
藤田ニコルはBMPCC6Kを友達を撮ると可愛く映ると言っていたが、おっさんを撮るために使うにはオーバースペックではないのか、という件。汚いおっさんはきれいに映す必要ないと暗に言われている気がした。
在宅で紙資料を見ないスタイルになると、たまに出社するバッグもパソコン(let's note)が入る程度でもいいかな、と思っている。ひらPminiを買い足すか、違うブランドで探すか悩む。
かわるビジネスリュックは出張バッグとしては最強だが、帰りにお土産品を入れるにはスペースが足りなくて、ひらPnanoみたいな収納できる袋が拡張できると、さらに最強だと思っている。
「うちに"ときメモ"あるよ、見にくる?」と女子を呼んで口説いた経験がある。
メレンゲにゲスト出演してた藤田ニコルがお気に入りカメラとして、BMPCC 6Kを紹介しててビビった。
smallrigのZV-1用の予約購入してみた。使うかな?https://smallrig.jp/smallrig-sony-zv-1-2937.html
あー、在宅最高。行き詰まったときにマイクラでブランチマイニングできる。←?
上手く出来たら明日配信してみよ
X70もよく写るけど、GR3には及ばない印象。
GRはよく写るわ
出社しても在宅と変わらないのと、近くに座るおっさんの電話の声がうるさいので、そろそろテレワークに切り替えようかと思っている。新入社員に初めて会った。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。