ポルシェ買えるくらいの金額をカメラとレンズに散財してきたけど、結局はGRみたいなコンデジに戻ってきたおじさんです。https://instagram.com/umetan
友人がPIXIIを手に入れたらしく、かなり面白いらしい。けど、45万は高過ぎて手が出せないわ。多分独身だったら買ってると思う。笑https://pixii.fr/
PENTAXはよく写るFA43 Limited
@kimjun 古い渋谷パルコですね。目測上等、手ブレ無視みたいな撮り方してますね。笑
これ、R-D1だった気がする。レンズは不明だけど、初代ズミルックスか、6枚玉ズミクロンと思われる。
@kimjun それも個性です。笑
R-D1の距離計は縦ズレが多くて、よく自分でネジ回しながら直したなぁ。600万画素くらいでいい。笑男子ごはんの背景小道具にまだ使われてるのかなー
アリアって聞くとCONTAXしか浮かばない。CONTAXはほぼ全機種全レンズ触ったけど、とても良いメーカーだった。京セラのバカ!仕方ない。
X100Tはよく写る
マスメディアでは月内には都内で1日あたり500人超えするという情報もあるらしい。それにしてもどこに飲みに行っても、100人超えたあたりから客足遠のいてマジでヤバいという話しか聞かない。
UPSのトラッキング見ると、日曜夜にオーダーして水曜夜には届く感じか。西海岸からなのに早いな。
昔からだけどSIGMAはバッテリーとか安くて良心的だよな。他のメーカーでひとつ5,000円くらいとかあり得ない、と思いつつ、大企業で全社員を賄うためには仕方ない気がする。
テレワークばかりで通勤頻度は少ないが、結局通勤リュックの代替(夏だけ)はAerのslingにしてみた。
GRはよく写る
たまに通勤する程度だけど、リュックは背中が蒸れるからワンショルダーでも新調しようかな。それか、トートを使うか。
インスタで可愛い子ばかりをフォローしまくったせいで、ワイフの前でインスタ見にくい件。
FUJIFILMはよく写る
女友達が激推ししてきた"愛の不時着"を観終わった。評判ほどたいしたことない感が強く、理由を考えたところ、、主役のヒョンビンはたしかに格好良いが、同性なのでキュンせず。ヒロインはキレイだが、お年を召しててキュンとせず。つまり、おれはキュン死したいんだ、と思った。
@okita 四半世紀も写真趣味だとね。それくらいは。
@okita 変態なので。笑
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。