新しいものから表示

mi band 4の検証その後。Apple Watchとの歩数の差は少なく実用的。致命的にダメなのは脈拍測定とワークアウト計測。かなりの差がある感じ。そしてなぜか自分の右手に付けると脈拍がとても少ない。暗闇系ジムで激しく動いても早歩き程度しか計測されず。もしかして、今度の人間ドッグで血圧も右腕で測ったら低いんじゃないかと期待してみる。

むかしBASICで「トリデ」というゲームがあったんだけど、外回りの移動時間にやりたい。スマホでBASICなんて動かせれるのか、の前にゲームのプログラミングわからん。

そっか。mi band 4のワークアウト問題は、左手設定なのに右手で測定したから精度がおかしかったのかな、と仮説。左手で測定したときのApple Watchとの誤差はわずかだった。脈拍測定の頻度も短くしてみるか。

スマートウォッチを2台も付けて同じ条件で色々試していたので、インストラクターからもロッカーで知らないヤングにも、YouTuberですか??と聞かれる始末。いやいや動画撮ってないだろう。

mi band 4をApple Watch 2と比較した結果、歩数は800歩くらいの差(毎日15,000歩程度のうち)だが、ワークアウトはムラが大きい気がする。だいたい合ってるときもあれば、全く計測されていないこともある。mi band 4は睡眠トラッカーくらいでいいのかもしれない。バッテリーの持ちは大変素晴らしいんだけどねー

@suwan ぼくは200歩くらいの差でした。今夜ジムに行くのでワークアウト比較してみます。

BS新年会に申し込んで妻に予定ブロックの連絡入れたら、ホムパが入ってるとの情報が。途中退席になりそうです、、

戦場の絆をどうしてもプレイしたいけど、アーケード版は3D酔いが凄いのとカネも続かない。そもそも置いてるゲームセンターあるのか。そしてポータブル版はPSPか。どこかに眠っているPSPから探すか。

@pomezoo いや、ゲーム機のせいではなくて、自分のジジィ具合が悪いと思われ。笑

switch liteを普段使いしているけど、画面小さいからジジィで小さい字が読みにくいという欠点を抱えている。ゲームによっては字が読めなくてびっくりする。

チャージし忘れて放置してたBSM課金を継続したけど、ほとんど有料記事になってるのね。さらに課金しなければいけないってこと?

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
重い腰を上げて今更初詣でも行こうかとカメラ選び中。

散財ではないけど、流れでmi band 4を買ってみた。どんなものなんだろうか。

@isaonakamoto プロ御用達なだけあって使いやすいですよ。好みはあると思いますが、ミニ三脚は良いです。

ジッツオの三脚使うと、普通には戻れないかも、という沼。

中学時代からの友人がアムウェイにハマってしまい、泣く泣く交友を切った記憶がある。

銀行で下ろしてくるのが面倒なので、J-Debitを愛用している。日本はもっとデビットカードが使える店が増えてほしい。とくに飲食店。

北海道だけど、揚げパンはあったし、鯨もギリ出てきた記憶ある。40代です。

三脚利用時に、折畳式の袋に現地で水入れるか、ペットボトルをぶら下げてオモリの代わりにする運用もある。

Magic Lantern入れたCanon機での動画撮影をまた遊びたいから、EOS Mでも買いなおそうかな。NEX-5N用とかないのかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。