新しいものから表示

ドリキンさんのSF風景見る限り、駐在時代からだいぶ様変わりしてて再訪したくなる。ただあまりいい思い出はなかったな。それを払拭したい。

osmo pocketのファームウェアアップデートが50%で止まる件。原因わからず。

Flight Simulatorで自家用ライセンスの練習してたのが懐かしい。FS2020が出るのは気になる。

オールドレンズの遊び用カメラの買い替えしたいけど、X-Pro2でもいいかな、と思ってる。NEX-5Nのコンパクトさに勝てるボディがあるのか。ただ8年前のモノなことに驚いてる。

あまり頻度が少なかったせいか、露出計が死んでるな。単に日光に当たってないから電力不足なのか、経年劣化なのか微妙。まぁ、こんだけ晴れてれば、感度分の16でいいけどさ。

@motarl 以前OH出しときに、そう言われた気がします。笑

最新ガジェットに反して、ひとり逆行してて申し訳ないですが、本日はこちらで。12枚しか撮れないのがちょうどいい。

周りに独身女性(年齢幅広い)が多くて男性を紹介したいけど、紹介したい男性陣がみんな既婚な件。

高性能なAndroid端末触って、いろいろ感心している。

ただ写真好きな人たちは最新デジカメに散財する人は少ないかも。銀塩傾向あるからなぁ。

祐天寺のpaper poolという店に行けば、カメラ機材に散財する方々がたくさんいますw

zenfone 5Zというものだった。見た目はきれい。中身はわからない。年始リリースのアプリ検証したいので購入。今度、女性多めのホムパ開催して呼ぼうかね。

奇跡的に有名店のホールケーキを予約無しで買えた。帰るまで緊張感あるな。

福袋的スマホの価格提示される。3万か、2.5万+飲みに連れて行け。どう考えても後者が高い気がするけど、逃げることも可能だな。
いやいや、現物見てない上に機種もわからんのに判断できないという苛め。普段から無茶振りしている仕返しなのか。おじさんはクライアントとエンジニアの板挟みなんですよ。

若いエンジニアがスマホを買い替えたので、古いやつを安く譲るから買い取れ、ばいなら、と言われたが、ヘビーな使い方してそうで考え中。スナドラ845で6GE積んでるからいいだろ、と機種名すら教えてくれなかった件。福袋みたいな?

トイレ大に入った瞬間に宅配便が来る、あるある。ペーパー挟んで無理矢理出ます。

PS4とswitchとのプレイしたいゲームタイトルがほぼ同じになってきてて、セール中のPS4購入に躊躇している。やはりどこにいてもゲームができる携帯機はライフスタイルに合っている。
あと、ファイアーエンブレム風花雪月のストーリーが膨大過ぎて、最低でも3周しないと回収できないことにビビっている。

手持ちのAndroid端末が壊れてしまった。りんご信者からのAndroidへの興味本位と、仕事での個人的検証用として所有していたのでスペックはそこそこで良かったけど、次は何にしたらいいだろうか。先日の機会に決断しておけば良かった。。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。