新しいものから表示

レンズとジンバル買うかまだ迷ってる…
買うなら連休中に練習したいから、もう今にでも注文しないと…
しかしな、車を買ったばかりで支払いとの収支のバランスが見えない状態で散財するのは怖いんだよな😓

10月までに使えるようになってれば良いので、まだ急ぐ必要はない。というところもある…

Sony E PZ 18-105mm F4 G OSS、フォーカスブリージング皆無じゃん!

Mavic は手続きとか価格とかすぐには導入できないので、まずはこのレンズと中古の Ronin で遊ぼ〜

最近、望遠レンズとジンバルで被写体の周りをぐるぐる回って背景ビュンビュン動かすような動画や、ドリーズーム使った動画撮りたいと思っていたけど、Mavic 3 Pro なら全部叶えてくれるとわかって興味湧いてる。。

ちなみに、
E PZ 18-110mm F4 G OSS
バリバリ使ってるよ!って人いるんですかね、FX30 も出たし、業務で使う人もいるのかな🤔

sony.jp/ichigan/products/SELP1

Sony Eマウント、 16-85mm くらいのパワーズーム出たら欲しいな〜
18-105 は有るけど。。

Amazonのセール。
欲しかったパナソニックの電動歯ブラシは安くなってない。。

Windows のワークスペース(デスクトップ?)切り替え、Mac みたいにモニター毎にできないのかなぁ

中古の Ronin-S 買おうと思ってるけど、、価格改定か〜

ニコンの新しいレンズ良いなぁー

SONY は 10-20 が有るから ZV-E10 買ったけど、こんなレンズ出るならニコンで動画撮ってみたくなる。。

ニコン「NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR」ユーザーのニーズに応えていく dclife.jp/camera_news/article/

あと赤外線ヘッドホンってペアリング無しで複数使えるのおもしおいな。

まぁ、ボッチなんでそんな需要無いんですけど。。。

オーディオテクニカ ATH-EP1000IR の方が安いし軽いし、レイテンシーも短いじゃん。。
ヤマハの良いところは Bluetooth 対応でスマホの音を直接ミックスできる、トランスミッターを死角に置ける。くらいだな。。
ヤマハの方がバッテリーの持続時間長めなので、重いのはバッテリーのせい。という見方もできるか。

でも、低遅延なワイヤレスヘッドホンが欲しい。と言うことであれば、オーテクの方でいいような。

audio-technica.co.jp/product/A

楽器用ワイヤレスヘッドホン、オーテクの赤外線の買おうかとずっと思ってたけど、ヤマハも電波式で出すのか。

Takumin Rubbish さんがブースト

ここまで遅延を抑え込めてるのはなかなか凄い。

再生遅延わずか0.004秒、楽器演奏用のワイヤレスヘッドホン「YH-WL500」 news.mynavi.jp/article/2023041

あぐら座りでPC使うスタイルにしてるんだけど、椅子に座って使うスタイルにしようか悩み中。
椅子は場所取るから置きたくないと言う思考の元でこのスタイルにしてきたので、椅子を使うと言っても折り畳みな背もたれの無い(有っても小さい)物にしようと考え中…しかしそれは快適だろうか。
あぐらスタイルより長時間使用がキツくなるのでは本末転倒。
本当に椅子スタイルにすべきだろうか…🤔

最近、家で酒飲むの控えて代わりにデカフェのコーヒー飲むことにしたら、体調子いい気がする🙂

性に合わず恥ずかしいことを書いてしまったのでトゥー消し🙄

K-3III モノクロームで動画撮ったら面白いかも知れない。と少し思った🙂

まぁ、カメラについての理想や希望を熱く語ったところで車を買ってお金がないのでカメラは買えないのだ😇

K-3IIIはPENTAXらしからぬまともで充実したAFと連射性能のおかげで本当にいいカメラ(本当に1番の長所はファインダーだけど)なだけに、その筐体にモノクロームセンサーを乗せるのは勿体無い気がして、何より割高感がエグくない?って思ってしまう。(配信の中で予想価格は35万円程と言われたらしい…)

そんなストイックなセンサーのせるなら、やっぱGRが丁度良さそうだな(同じ機種カラバリ展開するくらいならそう言う方向のバリエーションを増やして欲しい)って思う😒

Pentax & Ricoh rumors もK-3IIIのモノクローム機が明日発表されると予告してますね。
僕は見てなかったけど、前回のPENTAXのオンライン配信イベントで紹介されてたらしい😅

因みにPENTAXの新製品発表は木曜日。と言うのがペンタキシアン界隈では定説のようです😂

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。