新しいものから表示

10.5インチのiPadがいい感じに収まる小柄なショルダーバックを探しています。

とりあえず、一澤信三郎帆布のラインナップは小さいかデカイ。。

「512Gの内蔵SSD」そうだよ、スマホ然り大容量メモリー内蔵しちゃったほうが手っ取り早いじゃん。
PCIeバス直付のSSDで、パソコンに転送するときもThunderbolt 3 で爆速転送できるし、USB-Cにつないだ外付けHDDに直接転送できる機能もつければ容量不足にも困らないし。。

何で未だに殆どのカメラがちまちまSDカード交換式なんだ?

gizmodo.jp/2018/09/176344.html

因みにコレがPanasonicのシーリングスピーカーSC-LT200

やる気のない電球は、、、「シンプル」と言うことで🙄

Siriは相変わらずBluetoothの操作は出来ないの?
車やイヤホンは自動で繋がるけど、ホームシアターやシーリングスピーカーはわざわざ設定開いてリストから選ばないと繋がらないのよね。

会社の支給品ですが、ちょっと狭いので、手術しましょうか。。。 mstdn.guru/media/k7YJTs2X_0Q7t

iPhoneのLive Photosって後から長時間露光の再現に使えるとか、すっかり忘れてた。
しかも、NDフィルター使わずに滝流せるとか何気に便利😮

ても、次期OM-Dとかに同じような機能搭載されそう🤣💨

time-space.kddi.com/mobile/201

画面割れてた時期に、飛散防止にサラサラフィルム貼ってたら、滑り心地快適だったから戻ってきたらまた貼ろうと思ってサラサラフィルム買っておいたんだけど、、、
やっぱ素の画面コーティングの滑り心地良いかも。。

iPhone SE快適過ぎる〜

※代替え機の4年落ちZTE比
※画面割れタッチ感度低下時期比

iPhone戻ってきた〜🎉
画面もピカピカ✨
側面ボコボコ。。。(^^;

浮いたiPhoneの修理代で何買おう・・・🙄

@mazzo
お姉さん「ねぇ…一緒にイケないことシない?」
少年「イケないことって……?」
お姉さん「セルフレジ…」
少年「それはいけない」
お姉さん「Suica決済を…」
少年「それもいけない」
お姉さん「Apple Watchで払うの」
少年「絶対にいけない」

バッテリー交換に出したSE。
ガラス割れに外装ボコボコだったから新品交換になると期待してたんだけど、見積もり結果はガラスとバッテリー交換。。🤣

せっかくピカピカのiPhone SEでやり直せると思ったのに〜
ケースやバンパーとか、タイトな設計やつだともうハマらないんだよね〜🤣🤣

まぁ、予定の半額で済んだから良かったけど😗

本当に今更でスミマセン、
ゲーム・オブ・スローンズ Season 7 を見終わりました😱

Chromeがアップデートされてタブが四角く成ったと思ったらセッションが全部切れててログイン祭りに成ってる

さよなら、2年間共に過ごしたiPhone SE〜👋
そして来週、新しいiPhone SEに変わって帰ってくるのです🤣

もちろんバックアップはバッチリとったので、新しくなっても2年間の間に積み重ねてきたデータは変わらない。筈。(未検証😅💨)

そんな作業をしながら、ふと「遠い未来、ロボットが恋人に成り得る世界で、事故でバラバラになった恋人がバックアップから復元されて戻ってきたら愛せるのだろうか」などと言うSFを考えて見たり🤔
結果は攻殻機動隊見たくなった😆

何はともあれ、しばらくこの古のAndroidで過ごします。
まぁ誰も電話なんてして来ないでしょうけど🙄
しかしこのAndroid、SEを買う前に使ってて、更に僕がSEを買った後しばらく父が使ってた物。。4年物です🤨

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。