新しいものから表示

VR の高所で細い足場歩くやつはバカにならないらしいですよ。
とくに、扇風機やうちわで風を当てられたり、視覚以外の情報がプラスされるとかなり怖いと聞きましたね。

この場合も、実際に細い板の上に登ってるあたりがミソなんじゃないかな🤔

Takumin Rubbish さんがブースト

パナも LUMIX G100 を出してるけど、、結果はこの状況。。🙄

フルサイズは興味ないので、ZV-E10 に手ぶれ補正入れてくれないと FX30 を買わない理由が無くならない。。

@decopon X2 の場合ですが、レンズ保護カバーつけるとシリコンキャップはつかなくなります。。
あとAmazonで2000円で売ってたレンズ保護つけたらスティッチング境界が流れるようになってしまったので、多分純正がいいですね。。

そんなこんなで、レンズ保護無しに純正ソフトケースで使ってますが、気づいたらレンズに木津が付いていました😇

Takumin Rubbish さんがブースト

sonyに持ってかれてる感があるけど、裏でInsta360ジンバルでてたw
insta360.com/jp/product/insta3

へー
頼んでた車ディーラーに届いてるらしいけど、車検証も最新になってるかなぁ

mstdn.guru/@tammifull/11010554

Adobe Firefly および AdobeStock の権利問題が全然クリアーじゃないという話

togetter.com/li/2107449

AirTag は 盗難防止 ではなく 忘れ物対策では。
うちの親は不思議と鍵をどこに置いたか忘れるので、しょっちゅうSiriに聞いて音鳴らしてる見たい。

サラウンドのような体感はないけど、リバーブやディレイの奥行き感を意識したマスタリング、今まで他の音に隠れていたニュアンスが聴けて楽しい。

これを、ヘッドホンだけじゃなくて、もっと大きなスピーカーで聴きたい

スレッドを表示

聴き込んだ The Dark Side of the Moon の空間オーディオは、全くの別物で楽しみがいが有る😌

マスターの音源は、本当に丁寧に良い音で録られていたんだなぁ😌😌

プラケースにはシャンプーや洗剤のストックが入っているんだけど、ここもちょうどレジンボトルをしまっておくのにちょうど良い👍

スレッドを表示

昨年のブラックフライデーで買った3Dプリンタをやっと稼働させた😅

設置場所は松尾さんに習って換気扇のある脱衣所。
最近Twitterでトイレに置くと言うのを見てなるほどと思ったけど、幸い脱衣所の洗濯機とプラスチックケースの間にシンデレラフィットしたのでもうここしかない😌

Blu-rayは普通のハイレゾだけだけど、DVDはサラウンドかー
実はサラウンド版聞いた事ないんだよなー

連休実家帰ったら聞いてみよ

スレッドを表示

どでかい箱届いたし、重たいし何だと思ったら予約してたこれだった…

CDも入ってるけど、LPが聴いてみたい。
でもプレイヤー持ってない🙄

いつか田舎に帰ったら、でっかいステレオ組んで聴くんだー😇

会社でグランツーリスモ遊んでて、まさかスタッフロールを見ることになるとは思わなかった。
最後のグランプリはキツかった…

YouTube って有料コンテンツの検索方法有る?

PinkFloyd のライブ動画が結構揃ってることに気づいて、配信だと仕事中流すのに便利だから買いたいんだけど、おすすめから探すしかないのか。。。

ライカでいい写真撮りたいなら写真の勉強した方がいいと思う。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。