新しいものから表示

ふと思った。
ウェブカム用に RX0 II 欲しいかも…

製作物の撮影用に、スライダーが有ったらカッコいいと思ったけど、予算と言うか勇気?が無いので、電動ターンテーブルを買おう事にした。
もちろんレコードは再生できないタイプ。

あと、G7X もそうだけど、コンデジで動画とるにはズームが遅すぎる。
シュッってしたズームができない☹️

逆に言うと、今のハンディカムのラインナップで足りないのはレンズの画角だけなんじゃないか。。
AX100 で30mm
sony.jp/handycam/products/FDR-

ZV-1 にしても α7 系にしても、バッテリー拡張できないのビデオカメラとしてどうなんだろうってずっと思ってる。。
ハンディーカムはじめカムコーダーは、バッテリー部が剥き出し故大型のバッテリーを後から追加できるから、ZV-1をハンディーカムの形にしたら最強中の最強だと思う

1回のプリントでサポートも部品の組み合わせも必要なく、動くものが作れるって、思い描いてた未来感有って素敵✨

この人の Thingivers にあるデータ全部作ってみたくなる。。

とりあえず、追加のフィラメント届いたら箱作ろう

youtube.com/channel/UCTQTUIRPw

付属サンプルデータ以外での初印刷!
Thingiverse で落として来たハスキー💕 を3Dプリント。
サポートの除去が大変で足と尻尾が折れてしまった🥺

印刷後の工程も考えてモデリングしないといけないんだなー😌

ベットの温度、ガラストップだからこんなに素直に上がってないよな…
余熱でしばらく置いておこう

それまでには習得しなきゃならない技術が多すぎる😣

とは言え焦らずゆっくり😌

スゲー😮

自分も最終的には磁石使った物を作りたいんだよね…

Takumin Rubbish さんがブースト

専門的な照明のレビュー動画にも、LINEで感想を来れる母😅

Takumin Rubbish さんがブースト

待望の Litra Pro ソフトボックスの実践レビュー動画投稿しましたー🎊

【レビュー】小型 LED 照明用ソフトボックス 「Litra Pro ソフトボック」を試す
youtu.be/5Ddg5tlHslg

で、できたぁ🙌😭🙌

次は落として来たデータで作るぞー!

待望の Litra Pro ソフトボックスの実践レビュー動画投稿しましたー🎊

【レビュー】小型 LED 照明用ソフトボックス 「Litra Pro ソフトボック」を試す
youtu.be/5Ddg5tlHslg

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。