新しいものから表示

"Something Is Rotten in the State of Cupertino"

By JOHN GRUBER

記事全体を通して、Appleの現状に対する著者の懸念と、かつてのAppleの卓越性への郷愁が感じられる。

daringfireball.net/2025/03/som

なかなか良い物書きをするじゃないか、Qwen-2.5 MAX

物語を書くのはいいかもしれないけど、難しいAIコーディングや数学は、ローカルLLMだと厳しいかもしれないね。

* **Simple Math Benchmark**:
* Llama 3.2 1 billion: 18正解, 12不正解 * Llama 3.2 3 billion: 高い精度 * Falcon 3 54: 全て正解 * Qwen 2.5 coder 32 billion: いくつか間違いあり

* **Typer Command Benchmark (難易度の高いタスク)**: *
ほとんどのローカルモデルが0%の精度 * Deepseek V3: 26%の精度

youtu.be/OwUm-4I22QI?si=iyPg1q

松尾さんや清水さんは、散財小説でのM3 MAX Macbook proでのローカルLLM運用に、全力で反対されないのかな?

清水さんのnoteによると、大事なのはVRAMの容量なはずなので、m3 maxが100GBあっても、やっぱりultraにしておけとかならないのかな?

開発者以外の人々から初めてVibeコーディングに関する会話が出てきています。これまで何も構築したことがない人々が初めてVibeコーディングについて尋ね、「どうすれば何かを作成し、自分のソフトウェアやツールを構築できるのか」と言っています。

このVibeコーディングの概念は非常に大きくなると思います。アイデアを明確にするために開発者に依存していた多くの人々が、自分でそれを行うことができるようになるからです。
youtu.be/OFgIiDQAoYg?si=51M57Y

言え!言え!

-Appleのセカンドムーバー戦略の限界
問題は、このセカンドムーバー戦略はハードウェア戦略であることが多いということだ。しかし、AIは違う。企業は可能な限り迅速にイテレーションを繰り返し、オンデバイスモデルでできる限りの機能を実装し、それを公開しようとしている。

- Apple Intelligenceの遅延と機能の不完全さ
彼らは作成して公開したコマーシャルを削除しなければならなかった。それは、まだ存在しないSiriの大きなアップデートの新機能を宣伝していたからだ。
youtu.be/hz6oys4Eem4?si=PbYEmv

”単純に計算能力を増大させることである”。

AI分野においても、我々は未だに真に教訓を学んでいないようである。人間が考える思考様式を強引に組み込むことは、長期的にはうまくいかないのである。

この「苦い教訓」は、以下の観察に基づいている。
1.AI研究者は常に人間の知識や経験をAIに詰め込もうとする。
2.この方法は短期的には確かに効果があり、研究者に達成感を与える。
3.しかし遅かれ早かれ、ボトルネックに突き当たり、AIの進歩を阻害することさえある。
4.真のブレークスルーは往々にして予想外の形で現れる。それは、単純に計算能力を増大させることである。
incompleteideas.net/IncIdeas/B

Grok3だとメガネもしくはサングラスの有無の判断が、苦手?

なるほど。ローカルLLM運用は、ここがデメリットだね。

Grok3
クラウドLLMは、使用量に応じてスケールアップが可能なため、大規模なプログラムやプロジェクトにも対応しやすいです。Xの投稿では、「クラウドならトラフィック増えてもAPIで対応できる」「ローカルだとメモリ不足で落ちる」との比較がされています。プログラムの運用や拡張性を考えると、クラウドの方が柔軟で便利です。

Grok3質問への回答
「X上で投稿されているメリットとして、ローカルLLMとカーソルの可能性について、その詳細を説明せよ」
x.com/i/grok/share/VCKnOLAZFM4

* **オラマの活用:**
オラマというツールを使うことで、ローカルLLMの環境構築が非常に簡単になったと述べています。ターミナルでいくつかのコマンドを実行するだけで、手軽にローカルLLMを試すことができるようになっています。
* **カーソルとの連携:**
カーソルからローカルLLMを使ってコード生成することも可能になっていると述べています。ただし、現状ではAPIの設定画面を上書きするなどのハック的な方法が必要であることも示唆しています。
* **M3MAX MacBook Proの活用:**
M3MAX MacBook Proを持っているため、ローカルLLMでコーディングすることを検討しています。これにより、場所を選ばずに、高性能なAIプログラミング環境を実現できると考えています。
youtu.be/NsEMzuQxziQ?si=XtG2SC

時間が進むごとに、気温が下がっていく

明日の土曜日は、真冬の寒さと雨の日。とほほ。

【ZEN大学】特長的なオリジナル授業の紹介
3時間もポッドキャスト配信できる能力を持つ、講師に声掛けしてあげればいいのに

びっくりメンバーが多い。
youtu.be/B2Y1EOohUwQ?si=4fDCZx

合理性がありそうなアメリカ人であっても、日本とほとんど変わりないみたいね。DOGE調査

- DOGEチームは、発見した不正や無駄をDOGE.GOVで公開し、透明性を確保しています。
- 政府の退職プロセスは、1950年代からほとんど変わっておらず、紙ベースで非効率的です。
- 政府のITシステムは老朽化しており、社会保障やIRSなどの重要なシステムも例外ではありません。
- NIH(国立衛生研究所)には27人の最高情報責任者(CIO)がいますが、ほとんどが技術者ではありません。
- HHS(保健福祉省)には40の異なる広報オフィスがあります。
- IRS(内国歳入庁)には、ラップトップと携帯電話のプロビジョニングに1400人が従事。
- 連邦政府のすべての資金は、1つの銀行口座から支払われています。
- 内務省では、契約の承認前にレビューが行われていませんでした。
- 中小企業庁(SBA)のローンが、11歳未満の子供に3億ドル、20歳未満の子供に3億ドル以上提供。 youtu.be/l7kQNwJ4H_w?si=pSGZsR

GPT-4oが自動で詳細なプロンプト文に落とし込むように、プロンプトを作ってあげると、Grok3でもイラスト変換できるね。

散財小説の動画内容をジェミニに要約させて、さらにジェミニを使って要約内容題材に、記事を書かせる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。