新しいものから表示

えっ?東京、雪情報?ドリキンさん出張時に降ればいいのにな。同僚が喜ぶ。

今日の散財小説で、こうたろうさんを思い出した。

自宅スキャン。いまでも使ってるかな?
youtu.be/pP4_I1FnaAM?si=LCA4zt

CESのSONYホンダ、発表の冒頭に言ったように、確かに2年余りで、プロダクトタイプのBEVを出してきたのは、すごい。
youtu.be/6_m8D97GVk4?si=QrZWry

nvidiaのCESプレゼン、6年くらい前のハリウッド映画みたいなシーンが出てきた。

youtu.be/LETO_-keVFg?si=_2xjHz

SONYの発表なのに、CESに女性のスピーカーが出てきた。男の会社だと思ってた。

youtu.be/DBaG-NW4PcI?t=108&si=

イーロン、ヨーロッパにも移民規制機運を高めようとしてるのか?
BBC政治編集長も同感してる?

youtu.be/uaJTFsUtyF0?si=ZjVAOj

2023年のCESはどうだったのか?振り返り。
今年は弓月さん、本田さんや西田さんに会えたのか?
youtube.com/live/erBcE3WVJ0Y?t

ツンデレ・イケメンの笠原 一輝漫談を期待

CESはセスではないです、シーイーエスです
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

分かったよな、分からないような。

cosmos-1.0のdiffusion

videoと呼ばずworldと呼んでるのはオブジェクト分離や奥行きが利用できると。
x.com/kuboavatar/status/187651

エジケンさんも、伝説のソフトウェアエンジニアの何とかさんも、騙された。

エンロンによる家庭用原子炉。

ITリテラシーが高度な方も、騙される時代がやってきました。自分も気をつけたい。

ギズモードってなに?何してる人?の動画。一刀斎さんみたいな人いる。

youtu.be/6-ryY8CY7nU?si=zxMbL_

毎日の熱中症アラート発報と、TVアナウンサーが伝える不要不急の外出を控える声が、懐かしい。

日産アリアみたいに、売り出しの頃には、スペックが他社よりも劣ることになりそう。

2026年中旬の納車開始のソニーホンダ

サスペンション違和感がないのと、バッテリーのプレヒーティングは付いてあって欲しい。

旧国立大名誉教授が語る、Google Deep researchのプロンプト入力のコツ。コツがないと、出てくるレポートの内容が薄くなる。

youtu.be/q7VX7zHv8R8?si=yARyPW

イギリス国民じゃないから、イーロンのXポストなんて、無視すればいいのに。

youtu.be/fgeN9TtB3RE?si=AX68LS

25年は、たぶん、日本でもApple インテリジェンスが解禁なので、A18チップを搭載しないガジェットは買ってはいけないと決めた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。