新しいものから表示

ポケモンGO川島さんの話しは、とても良い。この人は現地現物の人だ、きっと。
youtu.be/GNbF33pqfC0?si=HCcImy

2016年のインタビュー動画。川島さん編。
モダシンstyleでなければ、今も昔も、撮影セッティングに手間が必要だね。。この辺のテクノロジーはなんとかならないものかな?
youtu.be/zk9SLhFQOmg?si=3yNytB

ランチは、「イマカラ イッテ クルニャン」のお店へ。

今更ながら、鼻歌によるsuno ai拡張機能を楽しむ。開始タイム指定が、初めはいまいちわからなかった。

AIによる5選曲(OpenAIのPlaygroundが提案したPromot使用)

君のこと: 平井大,
青と夏: Mrs. GREEN APPLE,
Happiness: シェネル,
世界はあなたに笑いかけている: Little Glee Monster,
Winding Road: 絢香×コブクロ

散財小説に出てきたRODEのバックは、こちらになります。いいお値段。
amzn.asia/d/fqOjcdc

a.co/d/2QAi4kP

もしかして、オープンLLMであれば、自身のサーバーに置いて、使えるようにしてるのでは?

ソニーグループでは AI・テクノロジー・データの民主化により、クリエイティビティと生産性の両立を目指している。
セキュアに業務で生成AIを活用できる場であり、さらに40を超えるLLMと連携して自由に利用することが可能。
iret.media/113295

孫正義さんのアイデアを一挙公開!
ChatGPTから高度な回答を引き出すプロンプト文例集
softbank.jp/biz/solutions/smb/

10月10日以降はどうなるのか?

ウェイモは現在、主に英ジャガー・ランドローバーの車両を使っており、米CNBCによると約700台の車両を保有している。中国の自動車大手、EVブランド「ZEEKR」でもテストしている。ウェイモは米国で唯一、ロボタクシーの有料サービスを提供している。
nikkei.com/article/DGXZQOGN04E

軽井沢・万平ホテルが改装再開 伝統守りつつ新顧客開拓

実際ほとんど毎日埋まっているような状況。愛宕館は新棟なので、昔からの顧客の方と新しいお客様が半々だ
nikkei.com/article/DGXZQOCC027

自己肯定が高まっているという記事。しめが良い。

記事を企画した記者(33)も、取材を通して自己肯定感が高まってきた。こんなに面白い企画を考えた私、なんてったってナンバーワン!
nikkei.com/article/DGXZQOUC19B

よし!モダシンさんのPodcast、としのり君の回を、notebooklmに入れたぞ。

なんと!

ダイヤモンド市場異変 天然は""価格下落""、合成が存在感
nikkei.com/article/DGXZQOUC031

米国では、この椅子の座り方は、失礼に当たらないのかな?
ラフな座り方という受け止めてぐらいかな?
youtu.be/dykAJy9vLGc?si=kGlcMT

metaスマートメガネのニュース、metaは可哀想だな。
スマホ静止画やgopro散歩だって、同じことできるじゃん。
顔写真入りで、プライベート情報をパブリックに出してるのだから、顔認識プログラムで一致させられる。
youtu.be/qhmNxy8dQ0E?si=ZT5Qhj

すごい時代だなぁ。
西田さんの画像を読ませて、専用生成モデルでpromptを出力して、文字だけなのに、別モデルでここまで描ける。

モダシンさんととしのり君の会話で話してたように、機能ごとの生成モデルの橋渡しする司令塔AIって夢あるな。

AIグラビアの西田さんのpromptって、結構長いのね。
AI画像をよく見てる人でも、AIって言われないと、もう分からない。
x.com/photogenicweeke/status/1

アジア統括から、副社長になられたんだ。Niantic 川島さん

僕は今、サンフランシスコまで電車通勤しているのですが、車内でApple Vision Proを付けていますし、Ray-Ban Metaというスマートグラスを日常的に着けて過ごしています。
meson.tokyo/news/peridot-sunny

2020年の会話。
小うるさく言っていた当時。4年経って、今はどうなんだろうか?

新型コロナウイルスの流行により、Work From Home、リモートワークが急速に採用されていますが、日米を結ぶテレカンファレンスのベテランであるドリキンの知見が今、求められています。
backspace.fm/331/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。