新しいものから表示

まさかのニュース、ほんと??
そもそも、ノーベル賞にノミネートなんかあるの?

Elon Musk is nominated for Nobel Peace Prize

dailymail.co.uk/news/article-1

写真系SNSに、なぜか今日から、ミモザの投稿が増えた。

店舗の本屋さんに行って、びっくりすること。

① 車の雑誌って想像以上に数が多い。
② いまだにイーロン・マスク本が平積みされてる。

えっ!!M3 MAXが欠陥品?サーマルスロットリング問題。

リビアンのCEOご長くインタビューに答えているのは、珍しい。ローコストRIVIANに自信があるんだろうな。
youtu.be/-VVTuBToDME?si=A5buiJ

Jリーグファンのトゥートが楽しみ。
広島の新しいスタジアム。
youtu.be/vB5e0WfjXn8?si=ZO-pPo

昨日昼頃にやってた、Z-side: 突発雑談は、限定公開で、パブリックではないのね。

FUJIFILM X100Ⅵは、なんで、海外メディアでいろいろ取り上げられてるんだろう?PR会社を変えた?

明日の最高気温10度未満。
今日が23度。明日から三連休含めて、ずっと寒い日。

いい記事!

「プログラミングでGPTを使えるようになったら、私も本を書くことができるでしょうか」
これはとても重要なことで、プログラミングを習得するために学校では教えてもらえない、唯一のものを市長は持っていた。それは「具体的な目標と動機」である。
wirelesswire.jp/2024/02/85994/

日経新聞のデータ元のレポート、全然印象が違う。

自動車(BEV/PHV/FCV)のシェア
marklines.com/ja/report/statis

なんでなかなか値が下がらないのか?
E ink系のタブレット。これも5万円ぐらいする。
reMarkable(The paper tablet)

remarkable.com/store/remarkabl

最近、日経新聞がおかしい。

ハイブリッド車の世界販売3割増、2023年の伸びがEV逆転

先週は、PHEVをHVに加算して数字を作ったり、今日は販売台数をグラフにしないで、なぜか前年同期比の比率数字だけでグラフを作ったり。

x.com/nikkei/status/1759425087

【Starlinkの領海外利用制限が解除されます!】
2024年2月19日(月)東京夜発便より、電波法関係の審査基準の一部改正に伴い、領海外の利用制限が解除され、三宅島・御蔵島・八丈島航路でも常時接続可能となります。
x.com/tokaikisen/status/175939

Off TopicポッドキャストのパーソナリティさんのXポストが面白い。図解ありの形で、日本語でいろいろな情報をポストしてくれる。

プロジェクトマネージャーの苦悩。おじさんグルドン民さんは、納得なはず。
youtu.be/SNhLuU6GSVk?si=H_ujLs

でも高専レベルだと、処理速度で殴りつけるみたいなコスパ悪いことは学ばないだろうから、Intel MacBookかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。