新しいものから表示

へー、chatgptがタメ口で答えてくるようになったのか。

まぁ、深津さんみたいに、怖い表現の指示文を出されてる人が多いからなのかな?

動画タイトルがgood!

サンフランシスコで20代でスタートアップを立ち上げる。
youtu.be/DQnFwjCjOvg?si=AEAkKy

やっぱり、サンフランシスコのソフトウエア・エンジニアは、違うぜ!
キラキラしてるし、みんな、大画面マニア

youtu.be/P1N6R6SSwow?si=gRGtNS

なぜかこの動画だけ、6.6万回再生されてる、サンフランシスコのソフトウエア・エンジニアのデスクセッティング動画。

そんなに気温が暖かい国じゃないよ、SFは。

youtu.be/MfTu6Xm58eU?si=N6Bs12

アメリカでずーっとdeep seekが話題になり続けているけど、自国の優位性感情に対して、ゲンコツで殴られた思いがあるのかな?

「DeepSeekのモデルのアクセシビリティとコスト効率は、AI業界に大きな影響を与える可能性があります。」、

「AIインテリジェンスのコストが下がることで、新たなスタートアップが生まれる可能性も秘めています。」
youtu.be/4Tmn-XP93m4?si=t1E91P

今日の散財小説と、品川での散財小説を見比べると、撮り方が全然違うね。
日本では人が映らないように撮影する必要があって、vlog動画は難しいね。

オウム真理教の犯罪は、神奈川県から始まる。
東京都での犯罪は、最後のようです。
youtu.be/Vbsc8O1Cq0c?si=5a6e7u

gemini 2.0 Flash Thinking Experimental with appsで、youtube動画のURLを与えて動画の内容説明をさせるためには、「with youtube tool」とYouTubeツールを使ってURLを読み取ってもらう指示をしないと、失敗が多くなる。

日本海側の雪、今日が一番多いのでは?寒波予想での報道より、1日遅い気がする。

大阪グルドン民さん、チケットを買って。

「ここから70日くらいで火がついたらいいなと思う。うちのパビリオンは毎日すげー頑張っていますので。熱量さえあれば、何とかなると思うので」
asahi.com/articles/AST263DWBT2

DeNAさんのゲーム事業。すごー。
ポケモン様様

「AIは真ん中をやってくれる」

なんでも楽しむ理系3児パパの頭の中ラジオ
stand.fm/episodes/67a521362240

お昼のマクドナルドの店内で、geminiに詠んでもらった。

「窓の席 今日も誰かの 昼下がり それぞれの物語 通り過ぎる」

LLMのプロンプト(一発出力)は、出力形式を指定するのが重要だね。特に指定というのは、「出力例」で指定しないとうまくいかない。

灰色ハイジさんが紹介してる自分の顔を使いながら、服の着せ替えができるサービス。
いいな。

x.com/namika_haiji/status/1887

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。