新しいものから表示

やっぱりApple intelligenceは、物書きさんは「XコードにAI搭載された、すごいだろう?」とする記事で、読者は「Xコード?何それ美味しいの?」とかになるだろうか?
youtu.be/kDjXsS46vIw?si=VH6V9Y

長崎県民さん、良かったね。国が認めたよ。

深夜に発表するApple intelligentの初回機能が、Googleピクセルで使えるAI機能に留まりませんように。

geminiが連携できるGoogleエコシステムであっても、うまくいってない(geminiが上手に拾えない)

江ノ島の4分の1は、実は駐車場だったということを初めて知った。広い駐車場スペース。

東名自動車道と中央自動車道って、何がどうしたら渋滞しないのだろうか?
20:40過ぎても、渋滞してる。

今日は暑かった。20:40ちょい前でも、気温がまだ27度もある。

今日もgrok2の性能を実験。読んでも全く意味がわからないから、解説してもらい、ゲームとそのメカニクスの話しだと分かった。

「7 Days to Dieの捻挫骨折デバフやインベントリ荷重あたりはこういうギミックをうまく取り入れてるな。
ただプレイ時のストレス要素になるので緊張と緩和のバランスは必要。」
x.com/otsune/status/1832401878

NHKで坂の上の雲のドラマを再放送するらしいけど、司馬遼太郎さんがなぜにタイトルに「雲」という表現を用いたのか、どういうモチベーションで書いたのか、知って欲しい。
youtu.be/sSNV0Mnh-WY?si=CBD6qC

新型Google pixelは、性能に比べ、高すぎという評価が多いのね。ブランド品のApple 新型iPhoneは、こうならない。
youtu.be/EV5xSmMm2ZQ?si=3Dns12

いいなぁ、ハードウェア4が搭載のmodel 3。ディスプレイがデカい。FSDインフォテイメントもわかりやすく。
youtu.be/O3Tx2VUigoM?si=k6CCaU

メディアやSNSよりもGeminiの解説が信用できる気がする。

贈り物のルールによって、豊かな人と貧しい人の差が生まれてしまい、社会の仕組みが変わっていくのです。
贈り物の""ルール""は、社会のあり方を大きく変える
豊かな人と貧しい人の差は、贈り物のルールによって生まれる
社会は、贈り物のやり方によって、バンド、部族、首長国、王国の""4つのタイプに分かれる""
journals.plos.org/complexsyste

長崎県出身者は、ジャパネットホールディングスに感謝すべきだよ、これは。
youtube.com/watch?v=TYpwCH0Stk

あれ?グルドン民さんであれば、お一人くらい、今日と明日開催している「NT東京2024」に行ってそうだけど、トゥートがない。
nt-tokyo.org

父親はあれだけ嫌いな軍歌が、散歩してても自然に出てくるのだという。
アメリカの輸送船団が来てた。見られたら撃ち殺されると隠れながら。荷物は牛に載せ、泣く弟をなだめつつこちも泣きながら。
note.com/mazzo/n/n27d128be3a34

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。