新しいものから表示

リートンのAI検索、perplexityの検索だと、「スーパーワタレックプログラム」の解説が出てくる。
ドリキンさん動画の内容を参照しているようで。

GPT4oに聞いてみた。予想通りの回答。ドリキンさんは何のAIに質問されたのかな?

「スーパーワタレックプログラム」(Super Watareku Program)は、日本のソフトウェア開発企業であるスーパーワタレック株式会社が提供するプログラムです。このプログラムは、ソフトウェア開発者向けの教育プログラムやツール、リソースを提供する

自宅周辺で、初めて、ボルボEX30が走っているところを見たけど、本当にかっこよかった。
youtu.be/re3EuKmqh6k?feature=s

東大が入っていない。東大出身者は優秀な人が多い気がするけど・・・。

日経HR調査による人事が見る大学イメージ、京大が3年連続首位 九州大2位
nikkei.com/article/DGXZQOUC08B

自動車会社の不正、不正時期を時系列に整理すると、マツダやダイハツに不正手法が継承されているような。
youtu.be/wMz009SjTrg?feature=s

LMSYS Chatbot Arena: Benchmarking LLMs in the WildのGPT4oも動いている

Copilotも教えてAI(GMO)も、動いております。

ライカq2をレンタルしていた頃の、散財小説。ポルシェを選ぶ思考。
youtu.be/tlQIbY8Z1I8?feature=s

ライカは、車のポルシェと同じと言われて、1番腹落ちした。
youtu.be/OUPQGEwO6hA?feature=s

うん??
インド国民は、現政権に何を伝えたんだろうか?
出口調査と違いすぎる。

GPT4oの音声機能は、Siriに搭載されて、初めてこの機能解禁というシナリオになりそう。

昔の散財小説と同じ理由だった。今はこの要素の優先順位は低いのかな?

僕がソニーのカメラを使う理由。
youtu.be/MARzG65Xw7c?feature=s

熊被害、多い。
「森林調査のため山に入り作業をしていたところ、50代の男性職員が出血した状態で山から降りてきました」
youtu.be/qrnS_5TQ0lU?feature=s

木村伊兵衛は、だれが何と言おうとも、「秋田╱Akita 」
たぶん秋田県民は知らない。

漫画家・芦原妃名子先生に関する、小学館による特別調査結果、日テレの調査結果と違いすぎるのね。
shogakukan.co.jp/news/476401

西田航さんの動画、下にスクロールしても、しても、なかなか2,3年前の動画に辿り着けない。
こんなに動画あるなら、スーパーワタラック派生系プログラムを作ってもらって、清水さんではないけど、本を作れそう。
youtube.com/@watarunishida?fea

西田航さんのカメラ本体整理、綺麗だなぁ。グルドン民さんは、どうやって保管してるんだろう?
もう数ヶ月触っていないカメラも多いだろうけど。
youtu.be/-vcRQlqwXCM?feature=s

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。