新しいものから表示

知らなかった。日本航空機衝突後に、機内のシステムダウンで、状況や相互に連絡できない状態だなんて、知らなかった。

youtu.be/7yJqrJftW04?si=hd9CC6

PCモニター代わりに、meta quest3を購入した人の動画。
個人的には、なんでモニター代わりにするメリットが分からない。
youtu.be/oNDW44syKL8?si=rESP0o

vision proに関するバスケさんとドリキンさんの対談は、何言ってるの??と腹落ちしなかったけど、今回のバスケさんの記事は、腹落ちした。編集者の力なのか?
youtu.be/c844CaebX34?si=YcyrtL

どの物書きさんの記事よりも、vision proの記事は、バスケさんの「バスケの言い分」が1番いい。
Apple大好きだけの人や、評論家では書けない内容。

豊洲千客万来、オープン。
豊洲のグルドン民さんは、いらっしゃるだろうか?

youtu.be/Mo8gy4ib-Dc?si=4jPzfb

車両の黄色信号は、止まれとサインだと思いましょう。
明日は我が身。
youtu.be/0-CvH4zdq4w?si=JtA8_8

ハワイアン航空、高速インターネット回線確立。そして、無料。
the 1st major U.S. airline to select @SpaceX’s Starlink, which will provide the best internet connectivity in the air — free for our guests. Stay connected from the comfort of your seat. This is the future of flying.✨
x.com/hawaiianair/status/15186

コロナ感染は、ただの風邪だったとしても、感染すると、それなりにキツい。熱が下がっても、1-2週間は、すぐ疲れる等の後遺症あり。

神奈川県のコロナ感染者数推移。グラフの傾きがすごい。
大学生で流行ってる?

iPhoneのYouTube appを更新したら、昨日よりも、サムネ含めて、表示がきれいになってるような気がする。
登録チャンネルのみかな?

ただ、vison proが描く人の表情は、細かな顔の変化も表現できている印象(撮影している本人の顔だけ)。

お仕事柄、ショートカット使いであると思われるドリキンさんや、バスケさん、こんなに手を動かさないといけないガジェットを本当に使い続けられるのだろうか?

youtu.be/dtp6b76pMak?si=F5Inhw

えっ?トキの名前がついた、トキエアは、新潟と佐渡間の路線はまだないのね。
tokiair.com/schedules/

本州日本海側最大の都市である新潟と、北海道最大都市の札幌間で、空港路線就航。
他にも、三沢とか秋田とか、札幌は繋がっているのね。
youtu.be/f6UM4sD1ANw?si=1NlK-Q

楽天group、3年なのに利回りがすごい。一旦は楽天さんは安堵。

償還期間3年のドル建て債を発行する。発行利率は11.25%。ブルームバーグのデータによると、発行価格と額面価格との差を踏まえた利回りは12.125%と、日本で上場する事業会社が発行したドル債として過去最高を更新した。
bloomberg.co.jp/news/articles/

アンリアルエンジン4って、すごいな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。