新しいものから表示

Apple・Googleの独占制限へ新法 アプリや決済で

なんでもそうだけど、ユーザーは使いやすいサービスをどうしても求めるから、同じレベルのサービスを出さないと、制限が実質かからない。

nikkei.com/article/DGXZQOUA087

ギズモードジャパンのYouTube、動画撮影と編集を凝るようになってきた。スタッフが揃ったのかな?
でも頑張るのは、そこじゃないw

リアルslam dunk開催中

もう一度、日本一を取りいく~日本航空 #1 藤野仁喜選手~ 【SoftBank ウインターカップ2023 現地レポート】
wintercup2023.japanbasketball.

サンフランシスコか、パクチーノのクリスマスイルミネーション、REDコモドをグルドン民さんはアップしてくれないかな?

バスケさん、来日動画はアップされないかな?

えっ!?
ゴジラ負1とシンウルトラマンは、そんなに興行収入変わらないのね。現時点で。

ハマサキ家のハマサキさんをゲストに呼んで、AIドリフトしてみて欲しい。自身のPodcastで話されてた、LLMにデータを投げてもクラッシュしないというのが、とても新鮮だった。

個人的には、生成系AIの規制論者は、ネクタイ付きか襟付きシャツを着ている人がインタビューされる人が多く、AIポジティブでインタビューされる人は、歳に関係なく、ラフな服装でのご出演イメージ(松尾教授は別)。なんでだろう?

ファイナンシャルプランナー内では、よく知ってる情報?
無事故・無違反なら免許センターで申請したら発行される「SDカード」

レストランやホテルで割引してくれるカード。

これは、厳しい。
米国、水素支援を厳格化
夜間に生産した水素用に、昼間に発電した太陽光発電を購入しても補助対象にならないとのこと。
nikkei.com/article/DGKKZO77223

23年は日本語に特化したLLMがいくつも発表されたけど、AI分かる清水さんやnpakaさんが、日常でこれらを使ってると言うのは聞いた事ない。
chatgptが、体感ではまだまだ上という事なんだろうか?

高島屋のケーキ崩れ、ワイドショーディレクターや記者は困ったのではないかな?
三越や伊勢丹ではなく、高島屋のケーキを買うくらいの人は、被害を受けのコメントにも、余裕と品を感じるものが多くて。

今年の紅白歌合戦、生成系AIを演出に取り入れるだろうか?
入れるなら、 落合陽一くんの演出がいいな。
それかNHKともコネクションがあるであろう、真鍋大度くんのとか。

Apple music top25 東京のランキング、昨日までなかったクリスマス二曲がトップを飾ってる。

尾崎社長と同様に、AIハッカソンは、文化祭のようなお祭り騒ぎを想像していたけど、記事を見て、初めて違いを知った。

ハブになってるJRの大きな駅は、クリスマスには、改札を入った駅構内で、1ホール・ケーキの予約受け取りと、当日の販売をしてるんだね。共働きの人が、1ホールケーキを買っていく。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。