新しいものから表示

年間300億円以上も出している政党交付金は、政党から個人議員に交付され、その交付金が何に使われたか報告しなくていいのに、さらに裏金が必要になる程、お金がかかる政治活動。

自民党裏金問題をはじめに報道したのは、赤旗新聞。
政治団体が公表してるパーティー券購入額と、派閥収支報告での金額を突き合わせたら違った事を報道。
podcasts.apple.com/jp/podcast/

映画『窓ぎわのトットちゃん』の興行収益は、どうなってしまうのだろうか?

おフランスvlogは毎日だけど、アイスランドvlogはどうなのかな?

2020年12月のiPhone HDR60フレーム、今見ても、iPhoneで見れば、とても綺麗だね。
youtu.be/g_VaMUVjqz0?si=tPxzHt

なんか昔に見たことあるなと思ってた、3dプリンターのバッテリーケース、ここで似たのを見たのね。
youtu.be/9W3DB6l5iiQ?si=dEG3EA

ボディーバッテリー93%、懐かしい。まだ身につけてる人、いるかな?

youtu.be/kkFS1jQufuk?si=njZ3g2

知りたい単語と「なのに」を組み合わせて検索すると、意外性ある検索結果にあえる可能性。
youtu.be/lFF0wwETrn4?si=fnHSNS

Introducing Stable Zero123: Quality 3D Object Generation from Single Images
3dドリキンが作れるか?

stability.ai/news/stable-zero1

NHKクローズアップ現代で知った、ツキノワグマ出没情報地図【クマっぷ】サイト。
youtu.be/iki6hx_fEH4?si=heLXHV

SONYのグローバルシャッターを使わなくても、瞬間を撮影できてる、報道写真展。
youtu.be/cSdNvnUbM8w?si=zsNEmj

AIグラドル西川さんの連載、次はこれでは?

Anyone: Ultra-high quality virtual try-on for Any Clothing and Any Person
github.com/HumanAIGC/OutfitAny

DTMステーションの藤本健さんはもうsunoaiをいじってるだろうなと1ヶ月前から観察してるけど、まだ記事にもなってない。感動してるいまだから、また出演してほしいな。

「合計32曲の中から一番良かったものをピックアップ」って、複数の曲から感性で決めるジャニーズ事務所がやってたような曲の選定の仕方だ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。