新しいものから表示

こういう時は、公式ではなく、宇宙オタクさんの動画を見た方が、素人には分かりやすい。
youtube.com/live/DtXGDfp3Jx4?f

JAXA動画配信、スペースXを見習って、少し見やすい情報を入れている。

日曜日は、春。その翌日から、またゲキ寒に。

下絵送信の横ボタンに、controlnetボタンが設置される?

ChatGPT「歴史転換、日本も生成AI開発を」東大・松尾氏

日本のメディアは、まずは松尾さんに取材して、初期に記事を書いたんだろうな。
使える部分は、使いたい。
nikkei.com/article/DGXZQOUC13C

インフルエンザが3年ぶりに流行し、全国各地で学級閉鎖などが急増しています。記事になってる時は、もうピーク終わり。
nikkei.com/article/DGXZQOUF10A

押せ押せだった日経も、ネットメディアも、急に、chatgptは嘘をつく、と書くようになってきた。

"ChatGPTは、文法的に正しそうな文章を紡ぎ出す方法を身につけているが、その内容に関する本当の知識を有しているわけではないと述べるとともに、われわれが望んでいるような自己認識の実現にはほど遠い状況だ
"
japan.zdnet.com/article/352000

やっぱり都内で走ってると、かっこいいな。FIAT 500e

youtu.be/Z8Bz29pwtP8

鹿児島県民は興奮?
民放さんが毎日のようにニュースにしてる。ロケット。
youtu.be/orXyYPzc8qo

あれ?最近は、新生Twitter批判をする人が、少なくなったような。

初めて聞いた、expo,
簡単にアプリ開発や検証が可能なExpo。このExpoを使用するだけで、面倒なビルドや検証作業から解放
bagelee.com/programming/react-

黒魔術、ライカ、コモドがあるから、お決まりのガチ比較しないかなぁ。
youtu.be/MuQCFdlR9-o

なんと!リビアンのような、中華BEVを出してきた、仕様は分からん。
youtu.be/JPEo39kgC2A

スターリンクアプリの更新で、記事書ける?

日本の卵は何で高くなったのかな?光熱費?卵の価格決定力は、どのプレイヤーにあるのかな?

フォーマルハウト・テクノ・ソリューションズ ダイレクターの柏尾 南壮さん、日本で過去に発売されたほぼすべての携帯電話機を保有しているとのこと。

AI画伯にキャラのポーズを自由自在に伝えられる「ControlNet」と、「下絵の送信」は、何が違うのかな?

このiPhone動画を見ると、RAW撮影でカメラを動かさなければ、コモドでも、黒魔術でも、今のiPhoneでも、どれも綺麗に見えるよ。

youtu.be/YjRjse6BUu0

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。