新しいものから表示

物を売るってレベルじゃぁねえーぞーと言われたら、RTX50シリーズを説明。
youtu.be/X2U5hoE5gso?si=fVhMaF

グルドン民さんも同じ感情だろうか?

天皇陛下のみの、婚約記者会見。
youtu.be/ZGCt0xje_CM?si=7UuTQ1

すごい寒い、外の体感。
iOSで表示される気温と体感気温よりも、寒く肌に突き刺す寒さ。

今日は猫の日。
日経は、猫ビジネスを報道。

ネコの寿命30年に 人間なら136歳、注ぐ技術・マネー・愛
nikkei.com/article/DGXZQOUC03C

物書きAI系さん、そろそろ、AIを開発してる人が物書きしてこないかな?既存モデルを使ってるだけの評論家さんばかり増えてる。

9:50の気温が3度。関東晴れだけど、突き刺すような空気感

グルドンでひな祭りの写真が出てこない。息子しかいない?

清水さんまでがSAKANA AIにダメ出ししてる。

Apple intelligenceで何ができるか想像したらワクワクしてきました

Appleユーザーに、このワクワク感は、もうない。
youtu.be/RnaYmThr2-c?si=MGxZvx

山川師匠のXポストが、バズってる。為替がどうだとか、MagSafeがどうだとか、ではない評価で良かった。
x.com/msyamakawa/status/189227

久しぶりに銀座の街を歩いたけど、中国の観光客の方が少なかった。

grok3の評価が良くなってきてる。初日の評価と違う表現を使ってる人が目立つ。

振り返ると、やっぱりAppleのLLM開発は、遅れてる

Xのpremium plus会員の中で、LLM好きな人が少ないからなのか、grok3にアクセスしずらいからなのか、検証結果を示す投稿が少ない。

・・・・

Grok 3は、Xの有料プランPremium+(月額22ドル)のユーザーに対して提供

どこまでいっても、LLMは使ってみなければ、評価できない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。