フォロー

農水省が言っていることが、肌感覚と合わない。
米の歩留って何?来日客がそんなに米食べる?

農林水産省は、
米価格の高騰要因は、
①高温障害等により精米歩留まりが悪かったことから、玄米ベースでの必要量が増加したこと(供給面の要因)。
②インバウンド需要や、家計購入量の増加など一人当たり消費量の増加。
によるものと考える。

この結果、生産量は需要量に対し不足。令和5/6年:40~50万トン程度、令和6/7年:20~30万トン程度。
kantei.go.jp/jp/singi/nousui/k

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。