兵庫県民、知っているのだろうか?下記事項を。
一番問題なのは(知事と職員との)コミュニケーションの不足。知事は側近を通じた意思疎通を重視し、職員の中には「話を聞いてもらえない」という不満が蓄積されていった。知事側も「聞いていない」という問題が多数生じた。
そうであれば聞けばいいわけですが、それより先にいら立ちが出てしまったのではないか。それがパワハラの原因にもつながった可能性はある。
もう一つ申し上げたいのは「同質性」。知事の周りにいた方々はチャットであれだけ夜間や休日に仕事を求められても異議を唱えることはなかったし、それがパワハラだと指摘することもありませんでした。