新しいものから表示

有機ELモニター買ったのは良かったんだけど、それに合わせて元の液晶モニターにFire TV Cubeつなげて映像専用に出来たのが以外と良かったかもしれない。TV感覚で映像流しっぱなしにしたりをやりやすい。

たまに食べる温玉かけ納豆ごはんがおいしい。

今回のセールで気になってたBOBOVR S3 Pro(Quest3用のストラップ)がいくらか安くなってたけど、それでも1万越えなのでちょっと考える。M3と比べてバッテリー容量が倍になってるのはありがたいんだけど。
amazon.co.jp/dp/B0CSY8PD63/?co

ChatGPTやGeminiにスケジュールの雛型組んでもらおうと思って大枠のスケジュールと条件投げたら一見それらしいもの返してきたんだけど、よく見てみたら時間がしっかりズレてて付けないので結局自分で組んだ。

有機ELモニターのglancy、試しに標準のDongleを外してみたらモニター側のリモコンが効かなくなって、どうもリモコンはDongle(Android TV)のほうで制御してる可能性が。そうなるとリモコン生かす場合はモニター起動時にAndroid TVが起動するのは避けられないのでちと面倒。

glancyは電源オン時にAndroid TVが勝手に起動して切り替わってしまうのが何気にちょっとうっとおしい。これ外して余ってるFire TV 4K MAXつないだほうがいいやろか。あと、余ったサブの液晶モニターにFire TV Cubeつなげて映像軽く流しっぱなしにするのもありかな?

glancyをPS5に繋いで少し遊んでみてた。最近のゲーミングモニターと比較して、フレームレートが60Hzまで・VRRなし・表示遅延も多少ありと必ずしもシビアなゲームには向かないけど、そうでなければバックライトの光漏れはないし、陰影や色の安定感もあるので割とあり。

モニター置き換えついでに机の両脇に陣取ってたEcho Studio2台を別の場所に移動したら、圧迫感が大分解消された。やはりEcho Studio2台は大きすぎた…

届いたのJOLEDのglancy(4K有機ELモニター)を設置してテストしてみてた。グレアパネルなので結構移り込む。SDRだと原色が思ったよりも強めに出てて若干違和感あったけど、HDRにしたら大分落ち着いた。この状態だと色は液晶のメインモニターと極端な差はないけど、黒の締まりはやはり明確に分かる。

水出し紅茶作ろうと思ったら適当な大きさの入れ物がなかったので、シェイカーに放り込んだ。

iwaSync3のQueuelistを半透明のベースの上に置いてるんだけど、角度が変わると前後関係が変わるのはなんでだろう。反対側から見ると大丈夫だけど。

かなり癖はあるし訳アリだけど、国産有機EL4K27インチのモニターがAmazonで49,800円か…

本日のVRChatは連続7時間くらい。

非常口のドアノブ差し替えたり、他一部修正入れたりしてた。

以前アイスコーヒードリップする時はアイスコーヒーメーカー使ってたんだけど、最低量が多すぎたのと手作業でドリップするのと手間がさほど変わらなかったので、もう手で入れるのでいいか、ってなりつつある。アイスコーヒーメーカー場所取るし。

試しにアイスコーヒーをドリップで抽出してる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。