新しいものから表示

Lightroomで加工前提ではあるけど、今手持ちの機材で小物のテクスチャを撮影する場合、マクロで寄れてRAW(DNG)でディテールがつぶれないDR DIGITAL 2が一番使いやすい可能性がある。

あと何年やれるかを考えた時に、こんなペースでやってていいんかというのはある。

行ったことないイベントの感想に対して横から余計なことを言わない

多分、こちらからは見えてない何かがある。

色々あって、ここ数日若干機嫌悪めかもしれない。

iPhoneでSteamLinkやると画面がちょっと狭いので、11インチのiPad Pro挟めるコントローラーないかと思って探してみたら現実的にほとんどない。7・8インチあたりのタブレットは挟めるけど、安いものは画質面で不安あり。無理しないほうがいいか。

BlenderとLightwaveを同時に使うことを想定したフォルダ構成のテンプレートを用意してみてた。Lightwaveは制作時に一定基準のコンテントディレクトリを設定しないといけないので、そこにblenderやリファレンス等を加えた形。最初に整理しとかないと場当たり対応でぐちゃぐちゃになっちゃう。

ここ最近は煮詰まり具合が半端ないので、なるべく明るいうちに外歩くとかしたほうが良いかも。

Tracker充電用のA to Cのケーブルが2本ほどなかなかに限界化してたのでまとめて交換した。

今のところ、Skybox一式をまとめたUnityのアセットフォルダが全体で3.54GB。フルセットと分割で別々にアップロードすることを考えると、トータル7GBくらいかな…

いつのまにかAmazon Appで配達中の荷物のトラックの位置(目安)が地図上に表示されるようになってた。

ほぼ日手帳アプリが出たようなので試しに入れてみてた。まだ軽く触った程度なので、使えるかどうかはまだなんとも言えんけど。物理の手帳は相当前に使ってたことがあって、今でもカバーは使ってる。

techoapp.1101.com/ja/

akibaさんの右手の下にすまとらさんが隠れている

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。