新しいものから表示

OpenVR Space Calibratorが起動する前にDivingStation v1.10.2(ContactGlove2用のソフトウェア)を起動するとOpenVR Space Calibratorがエラー吐いてSteam VR[previous]がアドオンを全部ブロックするので、現状あんまり相性良くないのかも。起動後だと大丈夫。

なんとなく感触を確かめてみたくて、インスタのアカウント作ってます。
まだどう使っていいかわかりません。
instagram.com/turu_box/

キッチンの照明が大分切れかけてるので、LEDのシーリングライト買ってしまおうか。

間が空くと自分の中でがっつり冷めてくるので、はやくなんとかしないと。

コンスタントに色々出したいとは思うけど、どうしても身動き取れないタイミングが出てくるのよね

試しにやってみたんだけど、Skyboxを8KのJPGにしてDLサイズを小さくして、ライトベイク用のSkyboxを別にHDRの1Kに分けて設定するのはいけそう。LDRのJPGなのでbloomは効かないけど。
後でVRでも確認してみる。

『THEATER 15 - Video Viewing & Event Space -』の背景を夜景に更新しました。
また仮でSKYBOXの解像度を8Kにしてみています。
(PC限定)

思い付きで、すでに撮影したVRChatの写真に対して、AvaterだけPhotoshop Betaの『調和』をかけたらどうなるかテストしてみてた。2枚目は比較で左が元画像、右が何度か『調和』かけてその中から選択ものにトーンカーブで調整いれたもの。現状はまだまだガチャ的で、使えるものはなかなか出ないね。

どうにも調子が悪かったので、VRChat行かずに寝てた

色々思うところはあるんだけど、それでもやることやって表に出してかないと先に進まんのよね。

アイトラはいいんだけど、日常的に負担が少ないHMDで使えるようになってほしい…Bigscreen Beyond 2e?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。