新しいものから表示

AmazonからSwitch 2タイトルのメールが来てたので見てみたらただ紹介されただけだった。

ネタバレ厳禁な言われ方をしている小説の概要を突然語り始めた人がいたので、慌てて音量絞ったりしてた。

オフやった時に食べたものを取り込んだワールドでだべってたら、3DスキャンにつられてPONDAさんが出現。あと最近わかめがずんだもんの皮を食い破ってるmadaoさん。あとさわやかの話とか。最初の画像は新橋の怪獣酒場で注文したツインテールのカツサンド。

地球防衛軍6のSteam版のプレイ時間が400時間超えてた。

有用な情報でも、言い方が仰々しかったりなにかと感情的に盛る方向で語る人は視界から外しがちではある。

風邪のひきかけみたいな症状があったので、熱あるかと思って体温はかったらそうでもなかった。

体調が悪い時に考え事するとろくな方向に進まないので深追いはしない。

引継ぎとかドキュメント整理の話とかしてるのを横で見てた。

ジークアクスおもしろいけど、配信後即見ないとネタバレ回避は無理っぽい

後半の展開を追い切れてなかったので、kindleで買い直したワンパンマンを1~10巻まで読み直してた。

何かを作る際、自分なりにクオリティの基準というか、どの方向で詰めるかの基準は持ってるんだけど、それがVRChat上で人気が出る方向かというと多分違う。ただそっちを追っても何も楽しくないので好きにやる。

これは食えそうにないデカ盛り炒飯とか客の傾向とかを見ている所です。

バーガーキングとかラーメンとかWorldに取り込んで遊んでた

夕方あたりにコーヒー飲んで曲でも聞きながら作業しようと思ってカフェにイヤホン(IE 200)を持ってったんだけど、Type-Cへの変換端子忘れて結局なんの役にも立たず。

洗濯ものを室内干しにしてる関係上、エアコンの除湿をかけても全然部屋の湿度が下がらなくて少し不快だったので、試しに換気用に使ってるポータブルクーラー側の除湿をかけたら数分で目に見えて湿度が下がってった。除湿に関してはこっちのほうが性能高そう。電気代もかかりそうだけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。