映像・3D制作とかやってます。 Quest3+PCでVRChat出没中。ポートフォリオ:https://www.foriio.com/turuboxVRChat:https://vrchat.com/home/user/usr_02f82463-e087-4137-9eea-04761ea4c223
なんとなく地球防衛軍6のDLC2の最初のミッションをフェンサーとエアレイダーで難易度INFERNOでやってみたんだけど、武器体力揃ってるせいかPS5でHARDでやった時より大分簡単な印象だった。ずっと敵が硬いオンラインのINFERNOに慣れたからってのもある?
よつばと16巻の決定的なネタバレを連続で踏んだのでさっさと読んだ。
Zガンダムとりあえず2話まで見たけど、思ったよりダメではなかった。ただキャラの行動原理が良く分からない。
いくつか作ろうと思ってるワールド案あるけど、今やってるのをいい加減開放しないと本格的に次に移れない。
そろそろいい加減Zガンダム見ないとなと思いつつ、多分見たらしんどいので二の足を踏んでいる。
Questで消費カロリーや時間を記録できるアプリのMoveが3/31に終了するとメールで連絡がきてた。iOSのヘルスケアとの連携が突然できなくなったりして、挙動が怪しいなあと思ってたらこういうことか。WEBで調べても情報出てこないから、あまり重要視されてなかったっぽい。
kindleのあずまんが大王、デフォルトレイアウトが見開きでなくてiPadで非常に読みづらかったんだけど、レイアウト>縦スクロール を切ったら見開きレイアウトで読めるようになった。
VRChatのAvaterの服は大枠のデザインは悪くないのになんでそこで腹出したり胸出したりスカートそんなに短いん、みたいなのが割とある。
iPad Pro 11インチのカバーにマグネットリング張り付けてサンワのmagsafe対応スマホスタンドにセットしたら普通にいけた。土台は金属部分にマグネットで固定してる。
プール際と毎度のごとく突然固まるhardgucciさん。
モンスターハンターワイルズ プレイ可能になった。今はやれないけど。
左手コントローラーのTourBox Eliteをそれなりに便利に使ってるけど、ショートカット登録を自分なりに工夫しないとなじまないので、とりあえずコピー・カット・ペースト、アンドゥ・リドゥ、保存・名前を付けて保存あたりをまず各アプリ共通ショートカットとして登録のが基本かも。でないと混乱する。
Quest3のバッテリーが充電用のケーブル刺しても80%までしか充電されなくなってオレンジ色のランプが点灯するようになってたので、昨日はケーブル刺さずにVRChatやってたら、バッテリーの残り容量がガンガン減ってた。なんどか消費→充電を繰り返してみる。
購入したサンワサプライのmagsafe対応スマホスタンド、割としっかり固定できるので、例えばiPad Proのケースの裏にシール式のマグネットリング張り付ければiPadの固定もいけそうな気配がする。土台の部分をマグネットで固定できれば。
駅周り資料
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DWXDGB4Q?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title
サンワのmagsafe対応スマホスタンド購入してた。思ったより作りがしっかりしてたので、割といけそうな感じ。そこそこかさばるので付けたまんまはちょっと使いづらそうだけど。
昨日。裏の配線を確認しにいく人たち。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。