映像・3D制作とかやってます。 Quest3+PCでVRChat出没中。ポートフォリオ:https://www.foriio.com/turuboxVRChat:https://vrchat.com/home/user/usr_02f82463-e087-4137-9eea-04761ea4c223
最近手を動かしてないなと思ったので、クロッキー帳とシャープペン買ったりしてた。iPadに書き込む形だとソフト起動でワンテンポ入るのでなかなか気軽に落書きしづらかった。
ミルティナの(エロ布以外の)衣装対応は、small/flatのみの対応になるケースも割と多い?
手すりをにじり歩くいわーんさん
なかなか寝ない人ら(出戻り一名)と遊びにきたSATOゴンさん
背景に合わせて太陽光を一灯追加して様子みてた。
VRChatに来てフルトラで喜んでるVtuberの配信を見ながらVRChatをフルトラでやってた。
深夜の雑談と泥酔してぶっ倒れるhardgucciさん。
卵と牛乳が切れてたので、臨時でコンビニに買いに行ってた。ついでに他の品もなんとなく眺めてたけど、何年か前には100円切ってたチョコレートが180円超えてた(税込)。
クリーンインストールはソフトウェアのライセンス管理の問題があるので異様に面倒くさい。
ベンチマークの結果を見ると4070 Ti Superの実力を発揮できてない疑惑があるのでどこかの段階で一回Windowsをクリーンインストールしたほうがええかなと思いつつ、どのみちどこかのタイミングでWindows11入れないといけないので、その時にすればええか、ってなった。
skyboxに高層ビル入れたくて、ざっくりCube並べてバランス見てみてた。ただVRで見ると雑然としすぎてて、配置がしっくりこないので再考。あとちょっと高すぎ・細すぎたかも。
閉鎖空間で雑談と、壊れた人形みたいなsurahigeさん。
困った時のフルグラ+追加でみそ汁
今やってること、これまでやってたことってVRChat上では受けが悪いんだろうなあと思いつつ、受けを狙い始めてもしんどくなるだけなので好きにやってる。
ふと思いついたことがあったので、1時間くらいでざっとモデリングしてUnity放り込んでざっくり標準ライトベイクでVRChatあげてスケール感とか確認してた。汚いところは一旦無視。
映画見に行った時の一部の洋画の予告、キャラクターの配置や予告から見える展開がいつかどこかでみた一定の思想の強いなにかで、ちょっともう心底うんざりしてしまってた。この辺の映画はあんまり相性がよくない。
初心者がVRChatに入る場合、体験のインパクトが大きいのはQuest単体でVRで入った時なんだけど、ただQuest単体だとあまりにも他のPCプレーヤーから取り残されるケースが多くて、それを考えると体験としては劣っていても他の人に置いていかれないデスクトップのほうがまだ離脱しにくいのかなあとか思う。
納豆は賞味期限があまり長くないのでまとめ買いした時は冷凍保存してるけど、解凍に冷蔵庫で数時間~半日くらいはかかるので、前日解凍忘れてよく食い損ねる。
昨日・今日と暖房を切ってるけど問題ない感じ。
skybox作業進行中。遠景ビル追加して、ビルの色にばらつきをつけてfog・明るさ周り調整、真下の建物追加等。ビルが均等に埋まりすぎてる感じがするので、ある程度間引きしないとあかんかも。あと近景のディテール追加は必要そう。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。