試しにAvaterのWolframに付属していたblendファイルをベースにBlenderでLooking Glass Go用のQuilt画像を作成してみたけど、バストアップにしたら急に存在感が増して、Looking Glass Goの得意分野はここか、ってなった。出来の良いモデルをアップで見ると非常に映える。引きだと細部がつぶれがち。
Looking Glass GOでVRChatのAvaterを表示させてた(PC経由)
手順:VRChatのワールド、Quilt Generator(by suzuki_ith)でQuiltの画像を撮影・四角形にトリミングして保存
→Looking Glass Studioをインストール
→ADD HOLOGRAMにQuilt画像をD&D
→File formatをQuilt Photo and Video
→Columns10 Rows10に設定
https://youtube.com/shorts/zelVUh8zLN8
Looking Glass GOをPCに繋いで、Model Viewerのアプリケーションに制作したFBXファイルを読み込んで表示させてみてる。テクスチャありとテクスチャなし。
映像・3D制作他、コンテンツ制作全般いろいろやってます。
Quest3+PC+ContactGlove2でVRChat出没中。たまにPSVR2。
ポートフォリオ:https://www.foriio.com/turubox
BOOTH(仮):https://turubox.booth.pm/
AE/AI/LW/Blender/Unity 等