映像・VRChatワールドクリエイター。他コンテンツ制作全般色々やってます。Quest3+PC+ContactGlove2でVRChat出没中。たまにPSVR2。ポートフォリオ:https://www.foriio.com/turuboxBOOTH(仮):https://turubox.booth.pm/AE/AI/LW/Blender/Unity 等
まだいくつか入れてない要素はあるけど、夜景のSkyboxをVRChatに上げて確認してた。明るさとしてはこんなもんかな?夜景だと照明の数が多いのもあって、8Kレンダリングに2時間近くかかるようになってるのが悩みどころ。しょうがないけど。
くも
ひとまず現状のデータで夜景をVRChatに上げてみたけど、ちょっと暗めに調整しすぎたかもしれない。
コーヒー豆挽いてた。今回は若干粗め。
進捗
高層ビルの光ざっくりテスト
事情により久しぶりにVRChatにデスクトップで入ったら、場の空気感をつかみづらい。あとプラス入ってたらカメラでトラッキングできるの忘れてた。
昨日は動画を見れないという人が多かった。対策が効く人と効かん人がいるっぽい。
なんとなくふんわり調子が悪かったので、いくつかやろうと思ってたことがあったけどやめた。こういう時はあまりあがいてもいいことない。
NHKのAIを特集した番組を見てたけど、如何にもなバラエティ番組の構成がしんどくなっちゃって見るの中断しちゃった。
Vketのワールドは一応一通り回った。
ワイヤー
ミロは思いっきりシェイクしてもダマが残る。
Vketをみんなで回るのは2ワールドほどが限界みたいな話をしてた。
夜景進捗。ビルの航空障害灯追加。ただグレアありきでSkyboxにした時に切れ目が出来そうなので、後で要確認。出るようだったら切ってUnity上でポストエフェクト追加する方向で。
捕まってるのにえらそうなすまとらさん。
昨日微妙に機嫌が悪かったのは、前日睡眠時間確保できなかったからっぽい。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。