映像・3D制作とかやってます。 Quest3+PCでVRChat出没中。ポートフォリオ:https://www.foriio.com/turuboxVRChat:https://vrchat.com/home/user/usr_02f82463-e087-4137-9eea-04761ea4c223
なぜかカメラに入り込もうと飛び跳ねるふたり
ぱっと見て出来そうと、実際にやって出来ることには大きな隔たりがあるけど、その辺は色々やってみて手触りを実感しないと感覚的につかみづらい点でもある。
VRChatのワールド制作の経験は少なくとも、それ以外のベース(建築であったりゲームであったり)を持ってる人は強いなと思ったりしてた。ベースの知識・技術が違うのは当然として、その上でVRChatでのやり方は良く分かってなくても、クオリティの基準をどこに置くかの目線がそもそも違う印象。
モンスターハンターワイルズ、まともにやれるようになるの冗談抜きで2週間後とかになりそう。
いくらskyboxを作っていっても、ワールド内にメッシュで置くよりは格段に印象が薄いのよね。一度作れば他にもパーツ単位で流用が効くからやってるけど。
ビル1種類だけ追加した。
iPad用の3DモデリングソフトのNomad Sculptを軽く触ってたら無意識にキーボードショートカット探してたので、Bluetoothのワイヤレスキーボードを接続してショートカット確認してた。
今仕事が立て込んでて自主制作のほうに手が回らない状態ではあるんだけど、そうなるとしばらくずっと出来ないことになって感覚が鈍るので、ちょっとずつでもやっておいたほうがええのかも。
話しが通じる人とは話がしたいけど、話が通じない人とは話ができない。
特撮シーンの爆発まとめとか見てた。あと毎度トラッカーが切れてなすすべないakibaさん。
先日購入したシリコン製の耐熱計量カップに微妙な薬品臭があったので、水を入れて沸かせたり太陽光にあてたり風にさらしたりしてみてる。漂白剤につけるのは傷みそうなので避けてる。
ちゃんと寝れてなかったのか分からないけど、VRChatのベッド上でなんとなく横になってからいつのまにかガッツリ寝てた。後でHMD外して寝直した。
映像見ながらニンジンが入った炒飯はテンションが下がるという話を聞いてた。
ベースステーションを追加したら横に転がった時にトラッカーが飛びにくくなった…ような気がする。多分。まったく飛ばないわけじゃないけど。
今日4個めのベースステーションが届くので、各チャンネルを確認してたりしてた。現状は2、11、16。
今日届く予定の荷物はちゃんと届くんだろうか
色々手が回らない
田舎の闇を語るエンキドゥさん
メガドライブミニ2で004 - PLEASE SHUTDOWNと警告が出てゲームが終了する症状が出ててACのせいかと思ってたんだけど、コントローラーを別のに変えたら出なくなったので多分原因はコントローラー。
ルリドラゴン3よかった
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。