映像・3D制作とかやってます。 Quest3+PCでVRChat出没中。ポートフォリオ:https://www.foriio.com/turuboxVRChat:https://vrchat.com/home/user/usr_02f82463-e087-4137-9eea-04761ea4c223
普段Quest 3で使ってるイヤホンVR500が購入1年にして使用中に分解し始めたので、臨時でSE215に差し替えてた。
ほとんど駆け込みみたいな感じでRTX 4070 Ti SUPER買っちゃった。
RTX4070 Ti SUPERを買うかどうか迷ってる。最近VRAM不足が足かせになってるケースが増えてきたから、VRAM8G→16Gになるのが大きい。あとグラフィックボード差し替えてメモリ追加すればあとしばらくはスペック的に戦えそうってのもある。ただ買うなら今がギリギリのタイミングっぽい。
5gのアッサムの紅茶の茶葉に300mlの熱湯を入れて出来た紅茶が285gで約15gの水が茶葉に吸われた。
Blender 4.3を入れてみてた。
覚え書きBlenderショートカット・三角ポリゴンを四角ポリゴンへ変換Ctl + j・四角ポリゴンを三角ポリゴンへ変換Ctl + t
こういうのを調べるときはperplexityがやっぱり一番ヒット率が高い。Gemini(無償版)は役に立たない。
A1 miniの出力用のデータはLightwave3Dで制作してた。3D CADいるかと思ったけど、このくらいの形状なら全然いけた。穴開けるのは面倒そうだけど。Lighwave3D→stl出力→Bambu StudioBambu Studio読み込み時に単位の警告が出たけど、変換したら問題なかった。
夜中にプリンサンドを食べる
そろそろ足元が冷えるようになってきた
ノギスでサイズを測って、A1 miniでスタックできるminiゲーム機用のラックをゼロから作ってみてた。このくらいなら別にそんなに難しくない感じ。
映像を見る習慣みたいなものがなくなってしまってたので、今リハビリみたいに少しずつ見始めるようにしてみてる。
聞こえの良いストーリーに一度のっかってしまうと、細かい違和感や理屈に合わない部分を無視してしまう傾向があるように感じてる。なので分かりやすいストーリーを語る人を個人的にあまり信用してない。
そろそろ追加のフィラメントを注文しておいたほうがいいかもしれない。
現在のVRChat入る前の儀式・サイドテーブルをたたんで座椅子を机の下へ・床を片付ける・グレアのモニターやiPadに布をかぶせてカバー・ベースステーションの電源ON(x3)・歯を磨く(終わった時すぐ寝られるように)・飲料水を用意する・Tracker他を装着(x8)大体20分ほどかかる
背中に20000mhのモバイルバッテリーを張り付けたらHMDのバッテリー切れからほぼ解消されたけど、その代わりContactSheetとTracker 3.0のバッテリー切れが発生するので充電作業からは逃れられない。
昨日はVRChat中やけに右足が飛ぶなあと思ってたんだけど、後々確認してみたらiPad Proにカバーしておくの忘れてた。やはりこの辺は思ったよりも影響が出る。
今メインで使ってるモニター、ゲーミング対応なのにゲーム中にたまにブラックアウトするのでたまらんなあと思ってたけど、ここ数日PCを一日一回シャットダウンさせるようにしたら今の所発生してなくて、PC側の問題だったんか?てなってる。偶然発生してないだけかもしれないけど。
ある程度作業が進んだ後にファイル名のスペルミスを発見する。
作ったビルをVRChatに持って行ったりしてた。VRChat上で見るとそれなりに雰囲気あるけど、データとして最適化一切してないから粗いところはあるし、これ以上クオリティを上げるとベイク中にコケるし、ワールド容量もテクスチャなしで223MByteくらい行ったのでどうしたもんか。
ビルを試しで並べてみてる。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。