映像・VRChatワールドクリエイター。他コンテンツ制作全般色々やってます。Quest3+PC+ContactGlove2でVRChat出没中。たまにPSVR2。ポートフォリオ:https://www.foriio.com/turuboxBOOTH(仮):https://turubox.booth.pm/AE/AI/LW/Blender/Unity 等
VRC Light Volumesの範囲内と範囲外でこんな見え方の違いが発生してた。
夜景でいくらか街並みに手を入れたので、日中のSkyboxにも修正を反映して再調整中。若干暗かったかも。#VRChat#Blender
これはファミリーマートの無料引き換え券でもらってきたMATCHのビタミンみかん
PCでBlenderのレンダリングを開始すると室温が上がる…
boothは1ショップあたり10GBまでの制限あるのか…
夜景の近景削除版。
中断セーブ使いまくってだけど、PCエンジンミニのスターパロジャークリアした。
(万博で)燃え尽きたmadaoさん。
またContactGlove2のドライバソフトとSteam VRがバッティングしてうえってなってた。事前に対処済みのアップデートしてたから余計に。これになると毎回対処に結構な時間を取られる。結局Steam VRのバージョンを一個前に戻して対処した。
現状でContactGlove2の認識が外れる原因は、Tundra TrackerよりはContactGlove2側が問題のケースが多い気がする。よくLEDが点滅してる。
なんで仕事中に直接関係ないことを調べるとそっちのほうが頭に入るんだろう。
高さ1.5m版の夜景のテスト。Skyboxとしての実用性を考えると、近くのビルを省いたバージョンもあっていいかも。
モバイルモニターにつなげる機器が増えたのでHDMIセレクタ使いまわしたら切り替え機能が壊れてたので、改めてAnkerのHDMIセレクターを買うなど。現状Fire TV 4K MAXとSwitchとPCエンジンminiをつないでる。
あーAdobe Bridgeってmovをプレビュー出来なかったんだ。この辺のフォーマットはサポートしてるとばっかり思ってた。出来ないと困るほどではないけど意外。
lilToon 2.1.6適用Avaterでも一部ワールドでまだフリーズ症状発生してた。昨日は~SamさんのSUNSET BAY。これはちょっと様子見たほうがいい?
20m版。夜景についてはこれでFIXにするかな…
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。