新しいものから表示

ライトマップの圧縮形式の問題だと思うけど、iOS版のVRChatでベイクしたライティング確認してみたら暗いシーンだとなかなかに荒れてる。回避する方法ってあるんやろか?

なんとなくiPadのiOS版VRChatで日中のSkyboxあげてるワールド改めて見て回ってたら、色々手を入れたくなる箇所が出てきてる。ただやり出すともう一向に出せなくなるから、一旦販売開始してからバージョン違いで更新するとかのほうがいいかな?

マルタイ棒ラーメン(業務用1Kg)のストックがそろそろ尽きそう。

INZONE Buds継続して使ってみてるけど、割と良い感じ。独自処理を入れているせいか一部制限があるものもあるけど(Auditonの音声収録・Spotifyのアプリ等)、付けてても軽くて邪魔になりにくいし、音質的にも今のところ目立った不満はない。

INZONE Budsで立体音響が有効になるGameの出力を選ぶとなぜかSpotifyのアプリで音楽再生ができなくなるので調べてみると、独自形式のサラウンド処理との互換性の問題っぽい。2chのChatに出力変えると再生するけどいちいち変えるのは面倒なので調べてみたら、EdgeのWeb Playerなら問題ない模様。

INZONE Buds(WF-G700N)届いたので充電中。デスクトップにType-Cの端子が無いので、接続は変換アダプタ待ち。

fogを強めにするとなじませやすいけど、星空が消えてしまうのが悩みどころ。明るいビル街だと実際はそんなもんだとも思うけど。ただ多少不自然でもくっきりしてるほうが受けがよさそうな気もしなくもない。バリエーションとして置いておく?

あまり話に集中できない時にVRChatをやるのはよくない。

ちょっと手が離せない作業があって連休中はデスクトップでVRChatに入ってたので、ついでにカメラのトラッキングを試してた。例えば瞬きや口の形、頭の傾きや手の形は取れるけど、精度自体はそれほど良くないという印象。特に手の位置はちょっと不自然かも。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。