新しいものから表示

日によって調子が悪い・機嫌が悪い時は当然あるから、その時にいかに周囲への影響を抑えるかを意識した立ち回りも必要な気がするのよね。そもそも自覚出来てないと意味ないけども。

コーヒーの汚れや茶渋が目立ち始めたタンブラー等をまとめてオキシクリーンで清掃してた。物によっては汚れが浮き上がってきてた。

RAWで撮影した写真は出来ればHDRで出力したいけど、そうすると表示・編集できる環境が限られてしまうので、しょうがなくSDRに丸めて出力してる。

恐らくカラープロファイルの問題だと思うけど、色指定のPDFのページをIllustratorで開くと指定のコードと実際の色がけっこう違うので、カラーコードを直接入力して色を指定したりしている。

洗濯機に漂白剤・柔軟剤・洗剤を入れて蓋閉めてiPhoneにタイマーセットして時間経ってみてみたら洗濯スタートしてなかった。改めてセットし直した。

やってほしくないことがあるなら、それこそ普段の言動で周りに示していくしかないのよね。

若干モデルの修正入れつつひたすらビルのライトマップ展開してる。どちらかといえば詰めの工程なので本当は後に回したほうがいいんだけど、RizomUVとUV展開の習熟もかねて。あと一棟で終わるので、この辺終わったらまた全体の作業工程整理しつつモデリングに移りたい。でないと一生終わらない。

FF16、エッジライトの液晶のメインモニターでやると暗いシーンで黒浮きがけっこう気になるので、フレームレート上限が60Hzになってしまうけど有機ELモニターのほうでやったほうがいいのかも。輝度が低い点はDCRをオンにすれば多少ましになるし。

朝方、トラッカーとコントローラーの電源がすべて切れてなにも出来なくなったakibaさんをもてあそんでた。

持論を話すのは自分にとっては気持ちの良い行為なんだけど、相手に通じてないのにまくしたてるのは大体逆効果なんだよねえ…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。