映像・3D制作とかやってます。 Quest3+PCでVRChat出没中。ポートフォリオ:https://www.foriio.com/turuboxVRChat:https://vrchat.com/home/user/usr_02f82463-e087-4137-9eea-04761ea4c223
カメラ位置を20mまで下げたSkyboxを雑にWorldへあげて確認してた(今までは36.5m)。密度感的に近距離のビルは一部間引いても良いかも。
遠景のビルを追加で植え込んでた。
深夜帯でもう誰もこないかなと思って非常階段で転がってたら、飲み会帰りのLENEさんがこられたのでしばらく話してた。
Skyboxの空の別パターン。
体調悪いのかhardgucciさんがぶっ倒れてたのでちと心配。
入れ替わり立ち代わりカメラに侵入する人たち。
Skyboxの背景バリエーション試してみてた。
ContactGlove2で手が頭の後ろに回せるのは地味にありがたい。Questコンだとカメラ範囲外なので安定しない。
釣りと不審者
餃子のタネとかスコーンを工場で作ってるとこ見てた。なんだかんだ人の動きがあったような気がする。
VRChat8000時間超えた。
雨天時のイメージも調整しようとしてるけど、こちらも一筋縄ではいかなそう。
仮で夕日の空入れて様子見てみてた。空を変えると見え方が大分変わるので、色々細かく調整入れる必要ありそう。あとこちらは全体的に暗くなるので、一度夜景用に建物の窓に照明入れた後、そちらをベースに作業したほうがよさそう。
はつさくらさんと街並みについての話しながら、自分でまゆげそり落とした話を聞いてた。
左右の建物が大きすぎる印象だったので、距離を離してビル再配置やって視点の高さを1.5mくらいあげてみてた。作業中は印象変わりすぎてダメかなと思ってたけど、VRで見てみたら思ったよりも解放感あったので、もうこれでいいかってなった。次はバリエーションかな…
階段や空調機のサイズがデカいという指摘があったので若干距離調整したけど、まだデカい気がするので要再調整。あとそれに合わせて建物の見え方の密度のバランスが変化したので、こちらも後ほど再調整。他色々あるので、6月中には出したかったけどちと厳しそう。
少々イライラしてるのを実感するタイミングが増えてたので、選挙ついでにその辺歩いて外食したり茶しばいたりしてた。うまトマチーズハンバーグ定食大盛。
akibaさんのパンツを避けて撮影するのがけっこう難しい。(51枚中20枚以上パンちら)。こんな中で現場の安全基準について話してる。
色周り微調整
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。