映像・3D制作他、コンテンツ制作全般いろいろやってます。Quest3+PC+ContactGlove2でVRChat出没中。たまにPSVR2。ポートフォリオ:https://www.foriio.com/turuboxBOOTH(仮):https://turubox.booth.pm/AE/AI/LW/Blender/Unity 等
はつさくらさんと街並みについての話しながら、自分でまゆげそり落とした話を聞いてた。
左右の建物が大きすぎる印象だったので、距離を離してビル再配置やって視点の高さを1.5mくらいあげてみてた。作業中は印象変わりすぎてダメかなと思ってたけど、VRで見てみたら思ったよりも解放感あったので、もうこれでいいかってなった。次はバリエーションかな…
階段や空調機のサイズがデカいという指摘があったので若干距離調整したけど、まだデカい気がするので要再調整。あとそれに合わせて建物の見え方の密度のバランスが変化したので、こちらも後ほど再調整。他色々あるので、6月中には出したかったけどちと厳しそう。
少々イライラしてるのを実感するタイミングが増えてたので、選挙ついでにその辺歩いて外食したり茶しばいたりしてた。うまトマチーズハンバーグ定食大盛。
akibaさんのパンツを避けて撮影するのがけっこう難しい。(51枚中20枚以上パンちら)。こんな中で現場の安全基準について話してる。
色周り微調整
生からの燻製は素人はやっちゃあかんという話とかしてた。距離感が妙に広い。
珍しくHMDの3点で来て、躊躇なくスカートの中をカメラで確認するLENEさんと、早々に限界迎えてあがくakibaさん。
昨日のカメラ侵入案件。
skybox下のほう
水着繋がりで水泳教室の話とかしてた。あとマイクがオフってるのに気づかず誰にも相手されてなかったhardgucciさん。
雑豚肉カレー。この後飯をぶっ込む。
夜景資料
自作のWorldに飛ぼうとしたらHOMEワールドへ飛ばされるので、何度も繰り返してたらここに飛ばされた。
実験2
実験・仮適用
skybox検証中のワールドでだべってた。
もうちょっと微調整
ただただ暑いという話と厄介客対応あれこれと寝てないアピールで限界寸前のakibaさん。
座標系が違うので正確かどうかは分からないけども、Lightwaveで制作した3DモデルをFBX経由でBlenderに持ち込むとZ軸(Blender基準)で180度ひっくり返ってるような気がする。ちょっと気を付けたほうが良いかも。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。