新しいものから表示

試しにAvaterのWolframに付属していたblendファイルをベースにBlenderでLooking Glass Go用のQuilt画像を作成してみたけど、バストアップにしたら急に存在感が増して、Looking Glass Goの得意分野はここか、ってなった。出来の良いモデルをアップで見ると非常に映える。引きだと細部がつぶれがち。

youtube.com/shorts/bYS7p0yh_jA

ワールドにクレジットを入れたりしてた

BlenderのLooking Glassアドオン経由での表示をテスト中。設定としてはカメラを指定して描画範囲と焦点を決める感じ。RefreshはAutoは負荷が高いので実用はManualがよさそう。Render Quiltで画像出力も出来るけどdefaultだとエラーを吐くので、出力プロパティ→出力のパスを変更する必要あり。3.6以下

Looking Glass GOをPCに繋いで、Model Viewerのアプリケーションに制作したFBXファイルを読み込んで表示させてみてる。テクスチャありとテクスチャなし。

lookingglassfactory.com/softwa

足(トラッカー)を失って人の姿を保てなくなったakiba(@akibanu7)さん

手持ちのM4 iPad ProとVRChatで今制作中のワールドに単独で入ってFPS見てみたら、120FPS普通に出てた。

AndroidでGoodのAvaterをiOSで上げて、iPadのVRChatで確認してみたら普通に使えてた。

VRChatのカメラの画角による見え方の違いを改めてテストしてたりしてた。厳密に合わせたわけではないけど。順番に広角→望遠。2枚目がVRChatのカメラのデフォルト。デフォルトだと少し広角気味で歪みがあるので、Avaterは少し望遠気味(3枚目)あたりで撮影することが多いかも。あと背景の入り方も違う。

読むものが多いということだったので、深夜帯に京セラさんのファインセラミックスワールド行ってみてた。実際一通り読んでると1時間ほどかかってた。少人数で制作してた話も聞いてたので、この規模をこのクオリティでよくやれるな…て感じ。



kyocera.co.jp/fcworld/metavers

ContactSheetは油断するとすぐ中指だけ曲げた手になってしまうので、意識しないと度合いが難しい。

改めて薄荷ちゃんのアバターに服装設定し直してたりしてた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。