新しいものから表示

言われた物を何一つ持って行かないスタイル好き😂

近所に吉牛がないのが悔やまれる😢

turep さんがブースト

@turep TU09
つれ(TU0)はあるけどぴが無いからひっくり返して9とか?

デジ簡を始めるにあたり、自分でコールサインを決めておくのが良いらしいのだけど、何にしたらいいか全く思いつかない😔
CQ CQ CQ こちらはかながわKR556みたいな感じ。
amateur-radio.info/license-fre

以前はQBハウス、イレブンカット、IWASAKIとかの1,000円カットに行っていたのですが、なんかせわしなくて止めました。
今は、引っ越して来てから行きつけの床屋にしか行かなくなりました。もう引っ越さないか、床屋が閉業するまでずっとそこに行くと思う。
店主とも仲良くなって会話も楽しいので🙂
でも、イレブンカットの自動洗髪機でまた頭洗いたいwちょっと好き😅

床屋でゆっくり髪切ってもらって、ちょっとしたマッサージしてくれて、髭剃りしてもらって、耳掃除してもらうの、マジ最高なひととき☺️

写真小サイズでアップすると、🐈の可愛さや料理の美味しさが伝わりにくい問題😭

まだお昼前なのに、食べ物の話題見ただけでお腹空いてきちゃう🤤

モールス符号からの略符号、Q符号を覚えるところで死んでる…orz
モールスのA-Z,1-9は、当て字としては覚えたけど、逆に符号からは一覧ないと無理…😭
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A

turep さんがブースト

@turep 運営している方じゃないと判らないのですが、サーバの空き容量は減るんだと思う。

「鯖容量ないので削減しまーす」ってアナウンスが出されたら、「え、消されるの、自分のをバックアップしなくちゃ!」とアーカイブリクエスト殺到されの一瞬で空き容量0でクラッシュなんてこともあり得ますね。

838MBでした…その下に、
「トゥートとメディアのアーカイブをリクエストできます。 データはActivityPub形式で、対応しているソフトウェアで読み込むことができます。7日毎にアーカイブをリクエストできます。」
と、書いてあるのですけど、これ実行すると、容量減るのですかね?🤔

turep さんがブースト

無理せず気楽に続けて欲しいですね👍

デジ簡が使えるようになるまで 

デジ簡(デジタル簡易無線)電子申請による使用開始まで掛かる日数

1.登録局申請(包括申請)審査終了まで約5日(開庁日)
2.無線局登録状の送付まで約2日(普通郵便)直接関東総合通信局に取りに行った場合はその日数
3.開設届申請の審査終了まで約5日(開庁日)
多分、申請時に運用開始の期日を入力するので、実際は無線局登録状を手にして、開設届申請を提出した時点から利用開始しても問題ないと思われる。
とすれば、デジ簡を使うには、最短約5日(登録状を直接関東総合通信局に取りに行った場合)から使えるようになる。
※他の総合通信局では不明。
( ..)φメモメモ
参考ページ
gasguzzler.hatenablog.com/entr

コンビニでレジ袋いりますか?って5回ぐらい聞かれたことある…
オレそんなに声小さかった???
その人、耳が遠かったのかな?今までそんな聞かれたことないし🤔

turep さんがブースト

チャンネル名聞かれたので「ドリキンで調べてね♪」って言いました。

三脚足のテニスボールは滑り止め?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。