新しいものから表示

時代を先取り、牽引していくのがグルドン民。

turep さんがブースト

ほんとそれ…
既にPCノの熱が相当ヤバいです🥵💦

正直、これから夏にかけて熱源を増やすのはどうかとも思っていたり…
でも、せっかくのハイレゾロスレスやAmazon music HDも、少しでもいい音で聴いてみたい感。

turep さんがブースト

つれぴさん
先日AliExpress で21500円で購入したclass Aアンプ。だいぶこなれてきたので続報です。

オーディオアンプとしてはclass Aアンプが音が一番良いとされています。そこでclass Aアンプがどれぐらいの音なのか試しで買ってみたのですが、これがまた素晴らしい。

ヴォーカリスト、声優が伝えたい声、ミュージシャンが伝えたい音、全てがダイレクトに、リアルに聞けます。ハイレゾ音源なんて要らない。全てがハイレゾリューションです。

良いスピーカー持っている方へは、class Aアンプ絶対聞いた方が良いです。
class Aアンプ最高です。
原音に後付けの良い音っぽく聴こえる人工着色料など不要

FX-AUDIO-の『TUBE-P01J』も気になる…
でもすぐに買えない…😢
nfj2019.livedoor.blog/archives

あれ?結局ハイレゾロスレスをWindowsで聴くにはどうすれば良いのでしたっけ?🤔 できない?

昔ミニコンポって言ってたけど、普通にデカかったよね😅
しかも別体に見せかけて、一体型のデカイやつ。
レコード、ダブルカセット、イコライザー、チューナー、アンプ、スピーカーのセット。
今は全てスマホで事足りる😓

turep さんがブースト

自転車の防犯登録、有効期限があるのは知ってたけど都道府県ごとに期限がバラバラなのは知らなかった。なんと岩手県は無期限だ。いいなあ。

jitensha-hoken.jp/blog/2018/05

iwate-cycle.jp/bouhantouroku/q

applewatchにヘイシリ、ぐるどん。
って言うと、Webで見つかりました。ってグルドンのログインページが表示されるのだけど、IDの入力でつまずいてログインできない…
でも、ログインしなくてもやり取りを見てみるから、TLをapplewatchで見れることに気づいた😁

おぉぉぉライトニング⇔USB-B ケーブルあるんかぁ!
これでiPhoneとDACつながるやん。
typeAメスの変換ケーブル買おうとしてた😅
MFi認証じゃないのが気になるんだけど…
amazon.co.jp/dp/B07DC1GH1B/

ドーナツ🍩は三つが限界です😢

対象外なのにDM送って来るAmazon😓

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。