新しいものから表示

先日購入した安物コンパクトプロジェクター 

何とかスクリーンをシワが出来ないように張り(写真だと影でシワシワに見えますが実際はそんなに気にならないです)投影してみました。
まぁまぁ見れなくはないが、解像度が低いので60インチぐらいで見るのが良いのかも。
添付の投影写真は約100インチで投影距離は約2.64m、日中で若干外の光が入っています。
解像度540p(960×540px)
明るさ110ANSIルーメン(スマホの簡易照度計アプリで測定したら約51ANSIルーメン)
PC接続(HDMI)の場合、推奨解像度が1920*1080で、最大1920*1200、最小800*600で実解像度の960*540は選べない。1080で投影すると文字潰れも酷いのであまり使えないです…
まぁ本体コンパクトなのでここまで映ればなかなかなのかもしれません。
普段4K見慣れていると、せめて実解像度1080pの物を買えばよかったと思います。
ちなみに本体はこちら↓ご参考まで
store.shopping.yahoo.co.jp/plu

@harmonix_tm 逆にその録画した映像をバレないように加工する方が難しそうですよね。
音と動作が加われば猶更ムリな気がします。
低画質、低フレーム、低音質なら?って、それをする労力の方が大変そうです😅

:youtube: におススメされました。
KENZOさんの生い立ち?
youtu.be/vaNcEzV2MqQ

とある :youtube: コメントで人が動作する動画で、編集されていないとわかるものをアップして。とあって、どうしたら無加工の証明動画って撮れるのかしら?🤔
逆に編集しているのがバレない動画を素人が作れるものかしら?😓

高画質4K高フレームレート60f以上の複数カメラでミリ秒時刻を映り込むように撮ればいいのでは?
ぐらいしか思いつかないけど、そもそもそれでバレない加工なんて可能なのかしら???🤔

うーーーん…
朝から熱い🥵💦
そして何故かエアコンが24hぐらい経つと勝手に停止する🤔
暑さで壊れた?😢

欧文しか分からないので、これだけ見ても?ってなってしまうw
twitter.com/JP_GHIBLI/status/1

意外と最先端を行くモースル信号w
いや行ってない😓

カルディにテディーグラハムのクッキー🍪探しに行ったら無かった😢
ドンキにあるかなー?🤔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。