ガジェット好きなおじさんです。ドリキンさんの影響で動画を始め、たまにYouTubeへ公開しています。車、バイク、自転車、🔰船、ラジコン、ドローンなどからの動画を撮影しています。どうぞよろしくお願いします。
えっ?Elfin2 Proがあるの?出るの?🤔 プリント速度が速くなると良いなぁ。まぁ買い換えないけど…
お安いやつ
ダメだ🙅♂️縦てプリントすると、どうしても歪む。積層は0.05でも全然ok。サポート位置はまぁまぁ良さそう。作図はこれでバッチリ👍そしてネジ山も完璧!ネジ山を後から切らなくて行けます。少し削れるけど何度も締めたり緩めたりしなければ全然ok😀 光造形も一筋縄ではいかないw
ヤマダ電機ニンテンドースイッチ普通に在庫あるっぽい
REGZAのPVに樋口監督出てた。やっぱTVは東芝だね😁
ヤマダカフェでまったり中
久々に、にくー😋
まぁまぁいい感じだけど、サポート材の位置失敗した😔 そして日サロ中w
使用しているスライサーソフトは、プリンタ付属の物です。こんな感じでWifi接続にてプリントしたり状況が確認できます。にしても、横で置いてしまうと、サポート材が大変なので、プリント時間は延びるけど、縦向きプリントにした。積層厚を増やしてどれぐらいの精度が出るか確認中🙂
張替え完了!水漏れしないか確認しないとね
これ予備😢
ショック!ボディ部分はまぁまぁよく出来たのですが、フィルムに穴が開いていました😢 交換用フィルムが付属していたのはこの為か!予備買っておかないとダメかも。
またダイソー行ってレジン対応グッズを揃えました🙂 1リットルのレジン容器がピッタリ入るタッパみたいなケースは完璧でした👍 スッキリ🙂 あ、そしてたった今胴体部分のプリント終わった〜😆
3軒目にして、ついにゲット!!
洗浄二次硬化前ですが、このクオリティはヤバイ0.2mm彫文字バッチリ出てる😵 感動した🥺
キターーーー😆
今日のランチ〜
駅前留学届いた。レジンやらは別便だった…。プリントできましぇーん😭 まさか自分も買うとは誰も思わなかったに違いない。
いやースライサー面白い。
本日ダイソーでレジン洗浄用に買って来たアイテム。幅広口の瓶、これでも小さいからパーツ洗浄用のトレイとか要りそう。松尾さんの動画みて色々参考になりました。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。